みなさん、学生時代の教科書や青本などはどうしていますか?

社会に出ても必要になるんじゃないか?って、自宅で保管している人も多いと思うんです。


実際に必要か?と考えてみると「??」ではありませんか?

不要だとは思わないけど、無いなら無いでいーんじゃない?とかありませんか?

特に病院に勤務されている方なんて、その類の書籍は病院にたくさんありますしね。


また、長い社会人人生で引っ越しすることもあると思うんですね。

転職を機に引っ越す人も多いでしょうし。

その時に書籍関係をどうしようか?っていつも悩みますよね。

もう無くてもいいかな?って思っている方、間違っても「ブックオフ」とか、一般的に多ジャンルを扱うお店はNGですよ。

専門書は買い取ってもらえないことが多いですし、買い取ってくれてもびっくりするような低い買取金額を提示されます。



こんな本ありませんか?


この書籍の買取価格は1500円~となっています。

多少の書き込みは大目にみてもらえるようで、大幅な減額はなし!です。

逆に本の状態が良ければもっとアップします。

宅急便であちらに送るだけの手軽さで、最大10箱まで段ボールも手配してもらえます。

送料はもちろん無料。

サイトには具体的な書籍の買取金額まで掲載されています。


すごいなと思うのは、買取価格は目安ではなく保証金額です。





こうゆうサービスって、先に商品を送らないといけないから、査定したら「買い取れません。送料はお客様の負担で送り返します。もしくは当店で無料で処分致します」とか言われて。

嫌な気分にさせられそうなんですよね。


もう何年の前の話ですが、自分の車を出張査定してもらったことがあったんですね。

市場価格だと100万ぐらいの車だったんですけど、最初の電話では「買い取り金額は80万ぐらいです」って言われたんです。

それで喜んで出張買取を依頼したんですけど、実際に担当者が来てみると「いくらぐらい希望ですか?」って聞いてきたんで、電話の通り「80万」を伝えたんですが、そうしたら鼻で笑うような感じで、「これだと20万ですねぇ」とか言われました。

話が違うし、そいつの失礼な態度にも腹が立って、「絶対売らない!」って思って帰ってもらいたかったんですけど、もう全然帰ってくれない。

しつこいのなんのって。

2時間ぐらい粘られて最終の提示価格が50万。

少し粘るとこんなに金額変わっちゃうんですね?

それでも、もちろん売りませんでしたけど。


価格を最初から保証してくれていれば、こんな無意味なやりとりは無かったと思うんです。

もう金額の問題じゃなくて気分的な問題です。

ですので、割と高い金額を提示してくれて、さらに価格も保証してくれるお店が一番良いと思います。


具体的な書籍のタイトルと保証価格などがみれますので。

薬学などの教科書・専門書の買取サイト「メディカルマイスター」