面接時の自己アピールはとても大事です。

ご自身のアピールポイントは何でしょう?


アピールポイントと思っていたけど、実はそうでも無かった。

アピールポイントにならないと思っていたから、履歴書にも書いてなかった。

こんな事もあるかもしれません。

転職を考えている薬剤師さんのアピールすべきポイント、アピールにつながらないポイントをまとめました。




目次
・これを言ってもあまり効果がないもの
・コミュニケーション能力をアピールしよう
・職場を管理していた経験があれば必ずアピールしよう




これを言ってもあまり効果がないもの




面接時にアピールするもののひとつに「資格」がありますね。

資格をアピールできることは間違いなく良いことです。

しかし、薬剤師の面接に他の資格をアピールしてもたいした効果はありません。

その最たる例が「認定薬剤師」

この資格は非常に多岐に渡っています。

その後に役立つだろうということで、資格取得を目指す人も多いと思いますが、「認定薬剤師」を持っていても就職に有利になるということは基本的にないのが現実です。

また、特定の科目を極めてしまうというのは、薬剤師の就職にとって不利になることも多いです。

具体的に、私は「眼科」に強いというAさん、私は「皮膚科」に強いというBさん、私は「総合病院」の門前薬局で働いていました。というCさん。

面接で一番有利なのは誰でしょう?

やはり総合病院の門前薬局にいたCさんとなりますね。

単科だと扱う種類は多くても500種ぐらいではないでしょうか?

総合門前では3000種ぐらいの薬を扱います。

Aさんの再就職先はおそらく眼科になる可能性が一番高そうです。

Bさんの再就職先はおそらく皮膚科になる可能性が一番高そうです。

Cさんの再就職先は総合でも単科でもどこでもいける可能性が高いです。

やはり、総合病院の門前薬局は人気があるんですね。

ですので、面接の時には専門性を極めているというより「総合病院の門前薬局」で働いていたので、全体的に何でも知っています。という人が強いようです。

また、専門的な科目で活躍してきた人は、チャンスがあれば「総合病院の門前薬局」に一度は就職したほうが間違いなく良いです。



コミュニケーション能力をアピールしよう



これは薬剤師に限った話ではありませんが、コミュニケーション能力はとても大切です。

コミュニケーション能力といてっも何も難しいことではなく、同僚と意思疎通が上手にできそうか?

お客様に「気持ち良い」と思われる接客ができるか?


初対面でも感じの良い人と悪い人っていますよね?


感じよく接客できればOKなのですが、とある人材派遣の担当者の話として「薬剤師さんのコミュニケーション能力が普通の人よりも低い」と感じることがあると聞きました。

逆をいえば、普段からコミュニケーションがよく取れてる方は、それだけでプラスの要素を持っています。

あとは自分のコミュニケーション能力をさりげなくアピールするだけです。

自分のコミュニケーション能力は普通なのかどうなのか?を判断する方法として、相手があなたに笑顔で話しかけてきてくれるかどうか?で多少はわかります。

必要以上の会話をしたことがないという人は、もしかしたら「事務的で感じが悪い」と思われているのかもしれません。

このようなことは、面接の時にも相手にすぐに伝わってしまいます。

笑顔で明るく、相手の目を見て話すことを心がけていきましょう。



職場を管理していた経験があれば必ずアピールしよう



あなたが「薬局長」「店長」を経験していれば、大きなアピールポイントになります。

「局長」や「店長」の仕事というと「管理薬剤師業務」などが思いつきますが、薬局の薬剤師などはキャリアアップが早い傾向があります。

ですので、20代の若い人で具体的な肩書や資格を持たなくても「管理薬剤師業務」までやらされていたという人はいるはずです。


また、「薬局長」や「店長」という具体的な肩書はついていなくても、「レセプト業務」もやっていたという人はけっこういるのではないでしょうか?

「管理薬剤師」や「薬局長」「店長」などの具体的な資格や肩書は無くても「薬の調剤以外にも雑務的な業務もやっていました」という実績があればいいのです。

自分が普段から行っている業務を、もう一度思い出してみましょう。

これは間違いなくプラス材料です。 経験があれば必ずアピールしましょう。



まとめ

■特定の科目を極めても就職で有利にならない

■チャンスがあれば「総合門前」

■コミュニケーション能力は絶対磨こう

■レセプト業務やマネジメントなどの経験があれば必ずアピール