あけましておめでとうございます。
穏やかで美しい1年の幕開けでした。









例年だと築上町の浜宮で海からのご来光を拝むのが定番なのですが、、、
昨夜大掃除、おせち、等々済ませて1年お疲れ様乾杯
はじめたのが夜10時😅



紅白を聞き流しながらなんとかやっつけで詰めまして。



朝アルコール分解計算したら、まだ微妙にぬけて無さそう、、、 ルミエールでアルコールチェッカー買っておけば良かった、、、




無理はすまい、、、と、近所をあさんぽがてらのご来光でしたが、ひとり静かに、、、グラウンディングしながら素敵な新年の幕開けできました。




気持ちいいな、、、
あさんぽ、習慣化したいです。







池には渡り鳥たちがたくさん羽を休めていました。
お詣りした薦神社でも、今日は鳥たちの声をたくさん聴きました。


宇佐神宮の祖宮といわれる薦神社の御神体の三角池。
風が心地よい。
かつてはこちらの真菰で御神体の御枕をつくられていました。
本殿からこちらに来る方はほとんど居なくてゆっくりお詣りさせて頂けました。





薦神社の伊勢宮のところのスペース。光が優しい。
楼門は工事中でした。







お詣り帰りにお餅を頂きました。
2tの餅米だったそうですが、総代さんの配るお餅が残り一箱になっていて、相方が本殿お詣りあとに一旦参道でお餅頂き池からワープしてくるあまりに機敏な動きにびっくりした🤣 餅となるとテンションあがるDNA? 
たくさんのお餅のご準備ありがとうございました。
有り難くお雑煮で頂きます!


よいお詣りでした。ありがとうございます。




お屠蘇、手作りした分も両方美味しくできてました!
食欲が、増してしまう、、、








あぁ優しいお正月。
ひとりひとりの、いきとしいけるものの、内側からの光、光の共振、いっぱい感じて共鳴していけたらいいなぁ。

皆さまがさらに美しく拡がる1年をお過ごし頂けますように。
今年もどうぞ宜しくお願い致します。






🌿薬草のアレコレを作っています。
 

薬草のてしごと笑み草


発送は7日より再開させて頂きます。


teshigotoemisou.stores.jp


 
 
 
 
🌿こちらのブログの写真も含めたコンテンツは全て著作権で保護されています。