北部九州、昨日今日で少し雨が弱まってきました。

被害に遭われた方に心よりお見舞い申し上げます。


Twitterから漏れてくるカブールの空港の様子に、
サイゴン陥落の時の、、、あの脱出する飛行機に殺到する市民を殴る、、、白黒写真を連想して苦しくなる。

(昔ベトナムで仕事してたから余計、学生やご近所の皆の顔が被ってしまっていたのだと思う)

911の時は沖縄に居て、ちょうど今ずっと豪雨の避難テロップがテレビに流れているみたいに、
あのときの深夜テレビは画面半分があのビルの写真、
半分が久米島に居座った大型台風のまんま固まってた。

今。。


そうだ、慈しみ練習をしよう、、、、

シンプルで、パワフルなワーク。

久しぶりで、染みる。

泣ける。

改めて気づくのは

ほんとうに、あらゆる分離や争いは

信じていることの違いだけなのだと。


そして、
故中村哲医師の、アフガン現地の視点からのタリバンに関するコメントを思い出したりした。

いろんなことに、感情的にゆさぶられ、ひっぱられる。反応するし、凹む。怒る。

それを自分に許そう。

ただ、
やっぱり筋トレと一緒で

自分で自分の意識を扱うワークや
グラウンディングや呼吸など身体からのアプローチは、

サボってても意図的にやったほうがいいなとしみじみした。

というわけで

最近やっと復活したリングフィットアドベンチャーの続きをやろう。。。←そこ?筋肉は裏切らない!

わかんないけど今できることは
意識と身体をちょびっとでも、自分でシフトさせることなんじゃないかと。