🌿野灸✨日和✨🌿
花粉も黄砂も減ってきて、今日は薄っすら雲のうららかな日🌤
そうだ!作業が一段落したら野灸をしよう💗
この美しい野灸セットは、
昨年一緒に野生の葛を発酵させて糸とりをしたクークー葛仲間で、風と水の流れを良くして土中環境を整える大地の再生活動家であり、かつ理学療法・鍼灸師である清嶋美希先生と、
国東の竹芸家&宣灸師の三村 智之先生が開発・作成竹カゴ温灸器を、
野点を愉しむように野灸も気持ちいいよね〜💗って可愛いむつ目編みのかご(摘み草かごのセットもあって死ぬほど悩んだ)に入れてくれたツボ過ぎる逸品✨
受け取った時はまさに編みたて!な青々とした美しさ✨(写真撮り忘れた無念)
去年ムクナを育てた後の原っぱに寝転ぶ〜
手拭い敷いて臍下の関元あたりに着火したカゴ灸を置く〜〜
帽子をずらして日焼け対策〜〜
風が気持ちいい〜〜
あぁぁぁ艾の香り〜〜屋外だと煙くないしいいね〜
太陽が温かい〜
地面も気持ちいい〜〜
あ、だんだんあったかくなってきたぉ
黒の長靴ナイス足もあったかくていいな
緩む、、、
弛む、、、、
ゆるむ、、、、、
ぬくい、、、
なんか巡る、、、、
拡がる、、、、、、、
zzzzz.......
至福極まれり💗
なんだろー、丹田あたりにあったかさを感じて土に寝そべって草まみれ太陽光風そしてバンブーモグサエネルギーの相乗効果?!そこに開発者の意図と自分、この場所✨🌏
もちろん、室内でも使えるよー
そして、飾っても可愛い❤️
せんねん灸とかの貼るお灸だと最後のアチ❣️がくるから(それも好きだけど)なんか心の準備しちゃうけど、これだと広くて優しくだから癒されて、、、
ずっと井戸水で薬草洗ってて地味に冷えてたけど、これ終わったあとから汗ばむほどほかほかなりました☺️
これやって野外タイ古式マッサージとかもサバイサバーイやな! (誰か私にやってーーー)
野点、野筆、野灸に最好シーズン🌿
気になっちゃった方はFacebookのChikuho Bamboo Art LAB.さん
お灸café MEGURiさんのページへ🧡
(だいぶなんちゃってでやってるので、週末きよちゃんたちに会うから色々聴いてくるー)
ちなみにこの後は骨盤も頭蓋骨もゆるゆるなったから、畑耕すのやめてボリジ摘んで終わりました😂