はじめまして よーこはんです。
ご訪問いただき ありがとうございます。
ゆるゆると、自然農を学び実践しながら、コロナで開墾拡大した薬草畑の手入れをしたり、季節季節の薬草を収穫しては地味~~~に洗って乾かしてお茶にしたり、数日煮詰めてエキスをつくったり、野山をうろついては植物たちの写真を撮ったり、やはりコロナで自粛中にエイヤ!って開設したネットショップへのご注文に有難くご対応させていただいたりしています。
いろんな観点があると思いますが、どうやらコロナによる制限は、自分が大切にしていることや、向かっていきたいことへのベクトルを、言わずもがなに集中させる効能?的なものがあるように、うっすら感じています。。。
田舎民からすると、距離が制限と(言い訳と)なって受けられなかった講義やライブに参加できる!
なんという恩恵。世界はこんなふうに舵をきるのか。
多くの他者へのサポートを生業とする方々の間で、「ヒーラーズ・ヒーラー」と呼ばれている、本郷綜海さんという方がいて、その軽いバイブレーションや、いろんな学びや探求をしてきた彼女の視点から語られる意識や世界についての言葉たちはめちゃくちゃわかりやすく腑に落ちるので、密かにずーーーっとフォローさせていただいてきた。(mixiの頃からだから、、もう、8,9年くらい!?爆)
その綜海さんが夏至の頃、21日間の無料の連続講座をするという。
それ聞いたとき、世界はそんなやばいエッジにいるのかよ!と思った。
参加する数千人もの集合意識から速攻変化を創り出さないとやばいくらいに。
(2000人集まったらスタート、といってたけど、最終的には8000人!?くらいになっていたらしい)
もちろん便乗した(だって無料だし)。
無料だしって言い訳は有り難かった。
自分で自分の内面を扱うツールを持ちながら、他の講座に参加することに、罪悪感みたいな気持ちが少しあったから。
この夏の21日間はめちゃくちゃ楽しくて、早起きして掃除して自分を整え、毎日本当に、自分のために意図的に時間を使ってあげることで、モードがあがり、自分のことが好きになった。なによりグラウンディングという体感をとおして自分自身との繋がりを深めていくプロセスは、今まで学んだり探求してきた意識のこと、身体のこと、なりたい自分になるためにまず身体から創っていく一連のワークアウトといったあれこれの、ど真ん中にどーーーーーーーーーーーーーん!と改めてメガヒットに腑に落ちた。
秋の風が吹き、ついにしっかりしたコミットメントが必要な、ガチな講座がスタートする知らせをLIVEで受け取った。
スピリチュアル?関係ないし。
私はただ静かにマイペースに暮らしたい。
でも気づいてた。植物たちのむこうにつながる深淵さ、自分の内側に眠りかけてる情熱、自分がここにいることの意味、統合するにはもう一度深く深く自分自身と繋がる必要があること、いや、つながりたい!!! ワイは繋がりたいんや!!!!←誰?笑
めちゃくちゃ枯渇しながらぎりぎり登録した。
枯渇しすぎて、締め切り前に大切なメールが届かないという事象を創り出し、問い合わせをしても返事がない、返事が来ないとさらに枯渇した。
枯渇しながら、大好きな地元の石灰岩台地、平尾台に登った。
太古の阿蘇の噴火の火砕流が溶かした岩がキラキラ水晶の結晶のようになっているこの場所は貴重な山野草の宝庫で、移り行く季節のなか、今しか会えない植物たちが待っているのだ。枯渇しようが関係ねぇ。
散歩の効用、というか、大自然の植物たちの効用というか。
歩くことによる注意の解放感は、半端ない。
丘にあがって、うろうろ探し歩くとまもなく、足元にすごく美しい、立派な株のムラサキセンブリをみつけた。
無心に写真撮ってたら電話が鳴った。なんと綜海さん本人だった。
やべぇな!リザーブストックの問い合わせ電話、事務局じゃなくて直通なの!?綜海さん沖縄のはずなのに。
でも不思議と緊張もテンパることもなく、
なんだか見捨てられたような不安な気持ちになりかけていた気持ちを察知してもらったような、
電話を通じてめちゃくちゃ近くに感じる感覚を久しぶりに味わいながら、
すっごくふつーに必要事項を教えてもらってメモをした。
なんだか宇宙にチップスをもらったような気分。
注意が開放すると現実が動く。
モードを変えたり注意を開放するのに、自然の中の、ちょっと負荷のかかる場所を歩いたり、風を感じたり、植物観たり、美しい山の稜線を眺めたりは、やっぱり簡単でとっても有効で、なんかそんな活動をお手伝いしたい。歌ったり、踊ったり、楽器ならしたり、グラウンディングしたり、深呼吸したり。。。
改めてそんなふうに思いました。
最初のブログなのにこんな長文になって自分でも引いています。。。。
うっかり読んでくださった方、もしいらっしゃったら、最後までお付き合いいただいたことに感謝します。
これ書くのも必要なプロセスだったみたいです。
どうもありがとうございました。
🌱薬草のてしごと笑み草
🌱このブログのコンテンツは写真を含め全て著作権で保護されています。