続×5・メンバー紹介


No.6 オリヅルラン

ダイソー300円のオリヅルラン。

ランナーが出てないのでちょっと地味め。


写真は現在のもの。


2023年5月下旬or6月上旬 購入


オリヅルランの名前の由来は、ランナーの先の子株が
折り鶴に似ていることから付いたらしい。

ランナーがいくつも伸びたオリヅルランは、
親のまわりに小さい折り鶴が舞っているようで、
なんとも可愛いらしい姿になる。



私が買った株はまだ若いせいか、一向にランナーが
伸びる気配がない。

このままだとただの…く、草…ゲフンゲフン



真顔い、いや、おツルさん。キミは立派な観葉植物!!
子株が出たら、タム様達と一緒に吊るしてあげよう!




タム様「……」
アス君「いやここ、ちょっと狭いんやけど…」

…………。



それはさておき、オリヅルランの葉っぱは柔らかい。

それ故によく葉っぱが途中から、根元から折れてたりする。
液体肥料を与えた翌日あたりによく折れる。

多分、新たに伸びた部分が柔らかいから
自重で折れてるんだろうけども…。


折れたのに気づいたら、すぐに折れた葉っぱを
壁なんかに立てかけるようにしよう。
支柱とかでささえるのもいいね。
早ければ2〜3日、10日もあれば折れた葉っぱが
元通りになる。



印はかつて折れていた跡。

他のところも沢山跡がある。

跡が見苦しくて嫌だと思う人もいるかもしれないが
私には、この子が頑張って生きている軌跡だと
思っている。


こうして折れても挫けず、雨にも負けず、風にも負けず、
雪にも夏の暑さにも負けぬ丈夫な体を持つ

そんなオリヅルランに、私はなりたい。(ん?)