薬丸きよしのブログ







川鍋市議、笹川衆院議員、太田大臣、清水市長、私



昨年の衆院選で公明党が政権与党の座に返り咲かせて頂き、公明党の太田昭宏衆院議員が国土交通大臣に就任させて頂きました。


そこで、太田市民の皆さまが長年待ちわびていた太田スマートインタチェンジの早期再開について、本年1月22日に清水市長をお連れして、太田大臣に陳情して参りました!


スマートインターチェンジとは、ETC専用の高速道路出入口のことです。


太田市内の北関東自動車道沿いにスマートインターチェンジを作り、そこにパーキングエリアも作ろうという計画がかなり前からあり、用地取得も既になされていたのですが、日本道路公団の民営化の流れの中で、予算が縮小されたため、平成12年に計画が凍結されたままの状態になっていたのです。


そこで、凍結された計画を早期に再開してもらいたいとの陳情をしたのです。


薬丸きよしのブログ








太田大臣はじっくり話を聞いて下さり、太田市民の皆様の期待も高まっているということも、理解して頂きました。


そのうえで、太田大臣は

「国交省としてもしっかりと対応する。」

と述べられました。


それからわずか5か月弱の本年6月11日、国交省から凍結された計画の再開許可が出たのです!

太田大臣にしっかりと市長や市民の皆様の思いが伝わったと実感しました!


これから5年後を目途に、太田スマートインターチェンジが完成する予定です。

ちなみに、清水市長はさらにショッピングモールを併設して、県内外の方々に買い物に来てもらおうと考えているようです。


公明党が政権与党の座に返り咲かせて頂いた効果が、この群馬県太田市にもしっかりと及んでいます。


これからも、ネットワークの力を活かし、「大衆とともに」との公明党立党精神のままに、皆さまの声を政治に届けて行きたいと思います。


その公明党のネットワークの力をより強固なものにするためにも、


参院選比例区は個人名で

「平木だいさく」


をお願い致します。


連日暑い日が続いていますね。

今日は、群馬県内でも熱中症で病院に搬送された方々がおられたようです。くれぐれも熱中症にはご注意ください。


私は、今日も太田市内の企業に挨拶をしてきました!


行った先で、我々公明党の政策や、思いをしっかりと聞いて頂いて、


「公明党に期待していますよ」、


「公明党は民主が勝っても、自民が勝っても一定の勢力を保って、

ぶれませんね。」


などの励ましのお言葉や、


「暑い中での選挙なので、体に気を付けてくださいね」


と優しいお声までかけて頂きました!


こうして政策を訴える機会を与えて頂き、ご理解頂いたうえに、励ましのお声まで頂くと、さらにやる気が出て、暑さも吹っ飛ぶ思いです!


皆さまありがとうございました!


決戦の日まであと12日間!

これからが本当の勝負だと決めて、全力で走り抜きます!


参議院選挙の比例区は、是非とも個人名で


平木だいさく


をお願い致します!

遅くなりましたが、昨日午後5時から、太田市天神公園にて参議院選挙比例区候補者「平木だいさく」街頭演説会を開催しました。


暑い中での街頭演説会でしたが、大勢のみなさまにお集まりいただきまして、ありがとうございました!




薬丸きよしのブログ




公明党群馬県本部代表加藤修一参議院議員、公明党政調会長石井啓一衆議院議員のほか、来賓として清水聖義太田市長にもご参加いただきました。


平木だいさく候補は、シティバンクに勤めた金融マンとしての経験や、ブーズアンドカンパニーというコンサルティング会社で経営コンサルタントとして勤務した経験を活かし、アベノミクスの効果をしっかりと地方にまで行き渡らせたいと訴えました。


さらに、来賓の清水聖義太田市長は、公明党は若くて優秀な候補者ばかり。38歳と若く、優秀で、しかもイケメンな平木だいさく候補に大いに期待をしていると述べました。


ちなみに、平木だいさく候補が勤務していたブーズアンドカンパニーという会社は、日産自動車の経営再建なども手掛けていた、世界規模の経営コンサルティング会社だそうです。


必ずみなさまのお役にたつ、我々公明党が胸を張ってご支援をお願いする候補者です!


ぜひ参議院選挙の比例区は、個人名で「平木だいさく」と投票してください!



薬丸きよしのブログ










平木だいさく候補、私、岡本三成衆議院議員