継続は力なり | 『中学』から卓球を始めて全国へ!

『中学』から卓球を始めて全国へ!

~中学から卓球を始めた息子が「全国大会」に出場する目標を達成する物語~

全中/インターハイ/全国選抜出場

中学総体団体県準優勝、地方3位
高校総体ダブルス県3位、地方5位
高校新人シングルス3位
高校新人団体県3位、地方5位
学生新人ベスト16

あまり継続できない後輩が常々言ってましたけど『継続は力なり』って驚き



節約の一歩として、よく語られるのがコンビニで物は買わない(経営者の方すいません💦)



例えば珈琲を1日1本飲むとして、

130円なら

130円×365日=47,450円

50円なら

130円×365日=18,250円


これを10年継続すると差額は292,000円💰



うわぁ~結構大きいですね。

Aさんは毎日130円、Bさんは50円と過程すると2人の行く末に大きな差が生まれてくることがわかります恐竜くん



勉強もそうですね。

最近脳トレはあんまり進んでないんですが、

1日1時間勉強すると1年に365時間勉強したことになります。

全く勉強しない人と比べると雲泥の差です。

もうかれこれ5年くらい資格勉強をしていますが、振り返れば相当知識を積み上げてます✏️



お金もそうです。

連日のようにマスメディアで取り上げられているあのおぞましい事件も、結局のところ目先のお金に目が眩んだ結果であると思います札束



一攫千金を得ることなんてないと思った方が良いし、一攫千金を夢見るより毎日コツコツ努力を積み重ねていく方が大事だと思う今日この頃ですメモ



これからも続けていくこと


・卓球

・資格勉強

・プチ筋トレ

・節約



閲覧ありがとうございました予防



ではではスーツ