隣の芝生は半分、青い。 | 『中学』から卓球を始めて全国へ!

『中学』から卓球を始めて全国へ!

~中学から卓球を始めた息子が「全国大会」に出場する目標を達成する物語~

全中/インターハイ/全国選抜出場

中学総体団体県準優勝、地方3位
高校総体ダブルス県3位、地方5位
高校新人シングルス3位
高校新人団体県3位、地方5位
学生新人ベスト16

ボーナス時期ですね。

みんながみんなある訳ではないですが、新卒で三桁貰ったとかちょくちょく耳に挟むんですが、羨ましいですか?



昔の私なら、その方がどんな大変な仕事をしているのかなど考えずに羨ましいなぁ〜って思って勝手にモチベーションを下げてましたが、50歳近くになって思うことは、いくら稼いでも使ってしまえば同じということ。←負け惜しみじゃないからねッ

アリとキリギリスの話のようにアリさん側の人間になれば将来安泰ですよね。



じゃあ欲しいものを我慢するのか⁉︎

我慢しつづけて人生なにが楽しくて生きているのですか?って言う方もおられます。



深い話ですが、我慢することはしんどいです。ですが欲しいという欲そのものをなくすと我慢という発想が生まれません。



クレジットカードが世の中に蔓延しておりますが、お金が無くても欲しいものがどんどん先に買える世の中、欲の連鎖が続きます。

昔の人は稼いだ範囲で必要なものを買います。

あくまでクレジットカードはポイント稼ぎの時だけに留めておいた方がいいですね。



閲覧ありがとうございましたニコニコ



それではまた雪だるま