最近引っ越しが3つ重なり

バタバタでブログの更新も久しぶりになってしまいました・・・



①自宅を三軒茶屋から原宿に引っ越し


②オフィスを拡大のため、同じビル内ですが引っ越し


③昨年立ち上げた人材紹介会社から、

 グループ会社の人材派遣会社に異動の引っ越し



いや~大変でした。



なかでも③はやることが多いです


事業の川下から川上までの現状把握

問題点の発見、重要課題の整理

社員のモチベーション・心の動線の理解

幹部陣・メンバーとのコミュニケーション

洪水のように入ってくる情報の精査


とにかく時間がいくらあっても足りない状態です。



最近読んだ本

『CEO 最高経営責任者』

はこの時期非常に参考になりました。



米国を中心とした大企業の

新任CEOが就任後<最初の100日>に

取ったアクションをまとめた本です。


例えば

IBMのルイスガースナーの

就任後の記者会見のコメント


『現在のIBMにもっとも必要でないもの、それはビジョンだ』


つまり、いま必要なのは、大局論ではなく

各事業において市場動向に基づく

実効性の高い戦略であるということ。


その他には

フランクリンルーズベルトの<最初の100日>

なんかも紹介されてあった


テネシー峡谷開発公社(TVA)で

失業者を劇的に減らすことに成功したなど

昔、学生時代の授業で何となく知った過去でしたが

今さらルーズベルトの実行力と偉大さに気付かされたり。




僕が改めて新任として

あらたな会社、あらたな事業のマネジメントをする立場に

なったときに一番必要だと思う思考は


固定概念一切なしで

客観的に物事を捉えること


です。



朱に交われば朱が見えなくなる



長年の歴史の中で


最善

最速

あたりまえ


と思われていることが

実は間違えているということに

既存のメンバーはなかなか気付けません。



それに気付き

手を打てるのは

新任しかおらず

新任のもっとも重要な仕事です。



カルロスゴーン を目標に(笑)

イイ会社作り実行していきます。