今日グループ会社全役員で

忘年会をしました。


ほかの役員と話をすると

今年一年の振り返り

来年一年をどうしていくべきか


深く考える非常にいい機会になります。



来年の自分のテーマは

『基礎固め』です。


社会人6年目の人間が掲げるテーマとしては

かっこいいものではありません。


ただ、

人として

ビジネスマンとして

組織を創る立場の人間として

経営者として


来年一年かけて

もう一度『基礎固め』をし直します。



しっかりとした根を駆けめぐらせて

土から太い幹を伸ばし直幹となる。


その後、たくさんの枝を伸ばし

豊かな緑を実らす。


その状態を保つことができれば

悪天候にも動じず


知らない間にぐんぐん木が大きく育ち

ほかの景色や

森全体を

てっぺんから観察できるようになる。


これはマネジメントの立場で

必ず忘れてはいけない基本であると思う。


いきなりほかの景色を見ようとしても

立派に育ちきっていない木であれば

そのてっぺんからは本物は何も見えない。


根と幹に安定感があれば

木は育ち

自然と質の高い、たくさんの情報を収集でき

上質な意志決定が行える。



来年の忘年会では

来年のテーマをクリアーし

次のテーマに取り組めるよう

自分自身を大木に仕上げます。