薬学共用試験のCBTで再試験に引っかかる人は

毎年どれくらいいるのか、

上位何%くらいに入っていれば、

再試験に引っかからずに本試験で合格できるのかについて

 

 

 

 

 

 

 

 

こちらが2020年と2021年のCBT本試験の

正答率分布でありますが、

2021年の方のグラフを見てみると、

正答率60%未満の人はだいたい670人ほどいます。

 

 

 

 

そして、2021年のCBT本試験の受験者数は10397人でありましたので、

670人÷10397人=0.064であり、6.4%ほどの人が

本試験で60%以上を取ることができず再試験に引っかかることがわかります。

 

 

 

 

再試験にかかる人が6.4%

つまり、93.6%の人はCBT本試験で一発合格をするという事です。

 

 

 

 

ただ、これは全国の大学すべて合わせたデータであり、

大学によってCBT試験の合格率は大きく異なり、

合格率が100%の大学があれば、80%ほどの大学もあります。

 

 

 

 

全国の大学すべて合わせたCBTの合格率が96%ほどであるので、

CBTの合格率が80%ほどの大学は、

全国平均よりも大きく下回っている事がわかります。

 

 

 

 

全国的に見るとCBTで再試験に引っかかる人は

6.4%ほどであるのですが、

大学によっては20%(5人に1人)ほどが

再試験に引っかかる大学もあります。

 

 

 

 

なので、事前に大学ホームページ等で、

自分の大学のCBT試験の合格率がどれくらいなのかについて

確認をしておいた方がいいかと思います。

 

 

 

 

合格率が低い大学に所属している場合は、

周りの友人などを基準にCBT勉強をしていたり、

大学からのCBT対策講義などを鵜呑みにしていると
落ちる確率が高くなりますので、

 

 

 

 

CBT試験に合格するためにはどうすればいいのかを

ある程度は個々人で考える必要があるかと思います。

CBT試験は普通に対策していれば合格できる試験ですので、

CBTで留年をするのは非常にもったいないかと思います。

 

 

 

 

 

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

3か月で160点から292点まで上げた私の勉強法の全てを伝授!

たとえ1からでも、2か月で合格点を獲得!

薬剤師国家試験の合格オリジナルテキストについてはこちらをご覧ください

 

新規テキストについて+自己紹介

 

薬剤師国家試験 新規テキストの申込みはこちら


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~