こんにちは、訪問ありがとうございます。

 

医療系の少しためになることがありそうなので

ブログを書いてみました。

 

初回は少量から漸増して、

維持量にします。

 

舌下免疫療法

アレルギー性鼻炎のうち

原因が

スギの場合→シダキュア

 

ダニの場合→アシテアとミティキュアの2種があります。

 

1日1回舌下投与することで、

3ヶ月、半年もするとだんだん効果が出て症状が緩和されるようです。

 

私は、

スギ花粉症とダニ(ハウスダスト)にアレルギーがあるので、

2種

 

長男くんはダニ(ハウスダスト)のみに反応があるので、

ダニのみ

 

やり始めました。

 

まだ、開始した直後で

効果は出ませんが、

 

舌下投与すると

その後

目が痒くなりますね。

 

唇が乾燥して、皮むけたのと、少し割れていたのですが、

今日は舌下錠やったら、唇が腫れた!

 

長男くんは鼻水が増えますし、喉に違和感あるようです。

 

舌下錠、こやつ副反応、思ったよりあるな〜

という、印象です。

 

アシテアとミティキュアの違い

アシテアは患者携帯カードを医師が発行しなければ

なりませんが、

これに、「時間外連絡先として、電話番号を書かなけれななりません」

正直、処方する側としては、時間外連絡先なんて教えていたら

電話かかってきそうで嫌です。

 

日本アレルゲン単位(JAU)換算では、

ミティキュア10000JAUに対して、

アシテアが57000JAUで、

アシテアの方が抗原量が、5、7倍多い。

 

3年やる予定ですが、

3ヶ月後に、効果が少しは出たか、

報告したいと思います。