こんにちは、訪問ありがとうございます

 

まず、英語から

listeningは、慣れれば100点も目指せる。

英語を聴いて、日本語に直して理解しているようでは追いつかない。

英語を聴いて英語として理解する。英語を聴いて前から順に訳す。これ重要!

まあ、訓練次第と。

英単語などは英検準一級と比べると簡単のようで、

訓練して慣れれば100点が可能なのがlistening。

繰り返しコツコツと速読英熟語のCDを聴いてシャドーイングして

その意味をスラスラっと思い浮かべられるように訓練します。

 

readingは、英単語は難しくない。単語数が多い。

とにかく速読力が重視。

選択肢までは読み込まず、設問を全て目を通して本文を読む。

後ろから訳すことは、極力さけて「前から順にサクサク訳すこと。」

 

もちろん、熟語、構文などはきちんとおぼえる。

 

長文を早く読む訓練が必要ですね、、、

 

問題集でタイムアタックをしてみます。

大問1に何分かかかったかを解いて書き込む。

それで短くすること

 

期末終わったら練習をたまにしよう。

 

英語のまとめ

readingは、速読力を鍛える。

listeningは、繰り返して慣れる

英単語、英熟語は引き続き覚えて語彙力up

読む訓練、聞く訓練ってこと。

 

数IA

時間配分、共通テスト形式になれること。

公式を完全暗記、統計が苦手で覚えてない。

 

問題文を正確に理解する。

 

まあ、練習っすよ。

 

実は、数IAを終えたのは中2だから、

それから3ヶ月は、東進で数ⅡB、その復習で青チャート数ⅡBやっていたから

数IAを忘れてきているのでしょうね。

今は数IAの問題練習不足だと思います。

ちょうど、期末範囲ですこし復習になると思いますが

駆け抜けてやった数IAが3ヶ月余りしてないから、

忘れてきて、劣化しているように思います。

 

今は数Cベクトルやっているし。で、数ⅡBが今後しばらく放置予定となるのかな。

5回ベクトルをすでに3講座聞いたのであと2講でベクトル終了です。

 

そして複素数平面なんてやってたら、数IA、数ⅡBが疎かになっていきそうです。

 

数IA、数ⅡBが劣化しないように、

時々復習しないとダメね。

 

共通テスト対策問題集を

70分かけてやろうとすると

時間がかかって気が重くなるので、

 

大問1のみ20分を目標に解いて

そこに解答時間を書いておく

これで分割してやってみてもらおうと思います。

分割して、大問ごとにタイムアタックする。

 

これならば、数IA、数ⅡBも少しずつ復習できるかな。

 

数C始めたから、数Cのみしかしない。

これがいけないのかなと思いました。

 

やりっぱなしで、やった後に次に進んで復習しないとダメですね。