こんにちは、訪問ありがとうございます。
こんにちは、訪問ありがとうございます
①〜②のあらすじ
勝ち組やお金持ちたちは、
お金だけでなく優秀な遺伝情報を持っていることが多く、
子供は親からお金だけでなく、
優秀な遺伝情報も受け継ことがあります。
脳の機能は、複数の遺伝情報の産物であり、
その能力は、遺伝情報が優位に影響を与えているです。
少し、話しはそれますが
「絶対音感」って知ってますか?
絶対音感は
ある音の高さを他の音と比較せずに
正確に識別する能力。
→つまり・・・聞こえてきた音を、ドレミ...で瞬時に聞き分ける能力。
youtuberでもたくさんいますよね。
一度音源を聞くと
それだけで、瞬時にその曲をピアノで再現できてしまいます。
私はハラミちゃんのYoutube良く聞いてみます。
すごいよね。
ミミコピなんていって
聞いてすぐピアノで再現しちゃう。
(11) 【TikTokで400万再生】驚異の耳コピ『ミックスナッツ』を初見ストリートピアノで...【SPY×FAMILY op】 #shorts - YouTube
なんでこの話が出てきたというか
絶対音感は、早い時期に訓練しないと身につかないのです。
多分ですが、
ある種の遺伝情報を持った人が
訓練すると開花する能力だと思います。
だれでも、
英才教育を受ければ
ハラミちゃんみたいになれるなんてないと思うぞ〜
英語などの語学もそう、
日本語にない発音は、なかなか聞き取れません。
小さいうちから聞かせれば、自然と身に付きます。
そう、
早期学習によって、身に着けられる能力があるってことです。
しかもこれも努力すれば誰でも身につけれらるわけではないし、
小さい子供のうちの方が身につきやすいことがわかっています。
もっているが、機能していない能力
=眠っている遺伝子を、
訓練で叩き起こした例です。
他にも、汗は暑いとでてくるものですが、
汗がでて、それが蒸発すると熱を奪って気化するので
皮膚の表面温度を下げることができます。
住んでいる地域で、汗がでやすくなる、汗がでにくくなる
体質ができるって知っていますか?
暑い地域に住んでいると、
汗を出しやすい遺伝情報が発現し、汗っかきになってきます。
逆に寒い地域に住んでいると
汗を出しにくい体質になってきます。
これも小さい時に住んでいた環境によることが
多いとされています。
すなわち、「(良い)遺伝情報をもっていても」
環境によってはその遺伝情報が開花してこない
かもしれないということです。
早期教育は、持っている(良い)遺伝情報を発現させる可能性があります。
まあ、金持ちが多いです。早期教育する家庭は、、、
これが貧富の差の1つの要因でしょう。
次回の話は
勉強する
訓練する
ことは、遺伝情報を発現させる効果だけでは、ありません。
むしろ、そのような効果は限定的です。
勉強や訓練の主な効果について書いていきます。