こんにちは、訪問ありがとうございます
確定申告の期日は3月15日まで、でしたね。
私、書類整理が大の苦手です。
自宅の郵便ポストには、色々溜まっていても、
結構知らんぷりだし、
何かと、税理士に「〇〇を提出してくれ」なんて
言われて困っています。
最近、私が乗っている軽自動車の車検がありました。
妻が乗っているスカイラインは、普通車なので、
自動車税の納付書が必要なかったのですが、
「軽自動車は自動車税の納付証明書が
必要とディーラーに言われ、
探してもないし、、、、
→市役所の納税課にもらいに行きました。
でも、最近は軽自動車も納税証明書いらなくなるみたいだけど、、、
ぜひ、そうなって欲しい。
毎年、どっかへいってしまうのよ
「保険の証明書」
これも要注意です。
確定申告しない場合は、
年末調整として勤務先に11月末ごろ提出しますかね?
これが確定申告だと準備が遅くなるので、
行方不明に要注意です。
また、良くなくすのが、
固定資産税の証明書。
これも、税理士に言われ、市役所に再発行してもらいに行きました。
いったいいつ頃届くかといえば
4月から5月ごろだって。
翌年1月まで保管できるわけないやろ〜
まじで、来年も再発行するわ、120%![]()
確定申告とは、関係ないけど、
なんかNTTの請求書が届いていて
(毎月届くのだけれども)
そろそろ支払わないといけないと、
床に転がっているのを拾って開けてみると、
なんと、期日が2月28日までだった。
やっば![]()
これ、今日の話(3月16日)の話で、
電話が止まると、インターネット回線み止まりそうだから、
今日、絶対支払わなければ、、、![]()
妻がいた時は、妻が必要な書類を整理してくれたんだけど、
1人では、もうAmazonなどの書籍以外の郵便物には
一切興味ないですからね、、。
自分の母親が
80にもなって、焼き鳥居酒屋しているんですけど、
どうも赤字っぽいっていうから、
私が毎月10万円は仕送りしているので、
収入が少なくて扶養に入れるかと思ったら、
補助金を100万以上もらっていたみたいで、
今年は無理だって。母の税理士に言われました。
しかし、収入はほとんど赤字らしい?
去年かなんか補助金900万くらいもらったにも関わらず、
お金が全くなくて、
たまにお金足りないとか言ってくるんですよ。
この際、母が世話になっている税理士にも確認したんだけど、
どうも借金はないけど、赤字経営みたい。
赤字経営でお金が足りないから、
私に金くれっていうのは、
やめて欲しいですと伝えました。
もう、赤字な居酒屋はやめて欲しい。
仕事しないで、暮らす分くらいは生活費だしてあげるからさ![]()
赤字垂れ流しの居酒屋の赤字補填までは面倒までは見れないよ〜。
ちなみに私の母は、
高血圧性の腎不全で人工透析10年選手。
もう、深夜まで働かなくても、ええやろ?!
そして、紛失しがちで危ないのが
「源泉徴収票」
私は、個人のクリニックで勤務しているけど、
○学校医
○医師会の感染症対策部門の委員費
など、年に10万円とかの単位で2件分源泉徴収票が送られてきます。
正直、書類に紛れて、紛失しがちです![]()
脱税したいんじゃないよ。
マジでクソほどある書類の1つとして、
書類の束の間に挟まっているのですよ〜
だから、2つはあるはずだと、書類を漁るんです。
2月くらいに、、、、
その日、診療して、
帰りがけにスーパー行って
子供たちの勉強会して、
料理して、
風呂入って、洗濯したら、
次の日よ。
書類なんて、整理してられないのよ〜
私が法人化して、給与を月給180万円に下げたら、
住宅ローン減税も使えるとか言って
税理士に
3月14日に言われました。
住宅ローンの残高わかりますか?って
そんなもん、わかるわけないし、書類なんてどこにあるか、
探せるわけない。
3月15日昼休み中に銀行に走って取りに行き、
PDFで税理士に送付して、
確定申告は、無事に完了したようです。
は〜。なんとなく、仕事して
お金稼ぐのは出来るけど、
書類の管理とか無理ゲーだから。
今年も終わって本当に良かったです![]()

