こんにちは、訪問ありがとうございます
新年明けましておめでとうございますます。
ちょっと、頭の体操です。
問題
3乗して、下4桁が2023になる4桁の整数は?
解答
9×9×9<10×10×10
より9×9×9は3桁の数
また、1の位の数に影響するのは1桁の数のみ
10のくらいの数に影響するのは、
1桁と2桁の数のみ
100のくらいの数に影響するのは、
1〜3桁の数のみ
同様に1000の位の数に影響するのは
1桁の数は影響がないため
2〜4桁の数のみ
ということになります。
0〜9の整数を3乗した時
0→0
1→1
2→8
3→27
4→64
5→125
6→216
7→343
8→512
9→729
よって、1桁目は7に決定です。
aを0〜9の整数とした時
(10a+7)の3乗
=
1000a3乗+2100a2乗+1470a+343
このなかで10の位に影響するには
70×(0〜9)+43なります。
これが2になるには、
上の式の10の位が8になる70×4=280
280
これに43を足して、
下2桁が23になります。
ここまで
下2桁が47と確定します。
aが4の時
1000×64+2100×16+1470×4+343
=
64000+33600+5880+343
=103823
面倒でなければごちゃごちゃ考えずに
47×47×47=103823とした方が早いかもですね。
次に
で3桁の数を
(100a+47)として、三乗すれば
1000000a3乗+1410000a2乗+662700a+下4桁3823の整数
aが0〜9の時
100の位は
700×(0〜9)+823より計算して023になれば良い。
700×0から9で100の位が2になるのは
700×6=4200ですね。
よって、a=6です。
この時、1000の位は、
2700×6+3823=20023
千の位は0です。
流石に
647×647×647=270840023
をやるのはためらいますね。
次に
(1000a+647)の3乗は
1000000000a3乗+1941000000a2乗+1255827000a+下4桁の0023の整数
7000×a+0023の千の位が2になる
7×aの1の位が2になる
7×6=42
a=6
従って、答えは6647です。
今年もよろしくお願いします。