こんにちは、訪問ありがとうございます
今日は
12月24日、今夜はクリスマスイブですね。
私は、
プロテスタントの高校に3年間もいたため、
無神教徒ではありますが、
キリスト教には少し詳しいのです。
プロテスタントとは、
ナザレ出身で、
処女(聖母マリア)から生まれ、大工の父(ナザレ)を持ち
馬小屋で生まれたイエスを救い主(キリスト)と信じるキリスト教ですね。
私の記憶違いで間違った箇所があればすいません。
クリスマスイブには、
クリスマスページェントと言って、
イエスキリストの生誕を祝う劇が、演劇部によって催され、
ハンドベル部が、ハンドベル部を鳴らすといった
ことを毎年行っていました。
讃美歌を歌い、
諸人こぞりて むかえまつれ
久しく待ちにし 主は来ませり
主はきませり 主は 主は きませり〜♪
なんてね。
という、前置きはどうでもいいんですけど、
私、今日子供たちが
私の家に久しぶりにくるというので、
イオンに買い物をいってついでに、
イベントで出店している店で小さいケーキを三人前買おうと思ったんです。
lケ
l l (小さいケーキ)
lキ
l
lケーキ(大きいケーキ)
lーーーーーーー
というような形でわかるかな?
大きい5号などのケーキと
小さいケーキを並べているショウケースが
角を挟んで2つあったのです。
ショーケースの前には簡易の柵がありました。
大きいケーキのショーケースの前には1〜2人、
人がいた気がしましたが、
小さいケーキが並んでるショーケースの前には
誰もいなかったんです。
ショーケース前に誰もいないので
柵が邪魔だなとか思いつつ、
左に入口があったのでそこから入って
店員にモンブラン3つください
と、店員に声をかけると、
おばちゃんが急に右から現れて、
5号のケーキくださいとか
なんとかいうのですよ。
??
どこからきたんだ?このおばちゃん?
私に店員さんは少しお待ちくださいとか言って、
おばちゃんの方を先準備して会計するんです。
まあ、少し待ってるとすぐ私のケーキも準備して
ワオンカード渡して、
さて、帰ろうと、ふと右を向くと、
大きいケーキが並んでいるショーケースの辺りから
小さいケーキが並んでいるショーケースに
4〜5人並んでいるんです??
そうか、私は出口から入って店員に声をかけて
買ってしまったんだなと
瞬時に理解しました。
角を挟んでいたため、
一直線ではなく、
気付きにくい構造だっただけど、、、(言い訳)
柵の出口を見ても、
ここは出口とか入口は向こうとか書いてないし、
大きいケーキから通路が続いていたみたい。
コーナーになっていたので気づかなかったんだけど、
割り込みした事は、買った後に気付きました。
一瞬右を見た時に、
待っている人は不機嫌な顔に見え、
ヤッベー
やってしまった
と思いましたが、
後の祭りで逃げるようにそこから立ち去りました。
店員さんも、私に入口は向こうですとか
声をかけるととかしてくれればよかったんだけど、
出口と表示するとか、
まあでも、他の人は待っていた訳で、
私は、すごく悪いことをしたなと
思って、
とても自分に残念な気持ちになりました。
ごめんなさい。
待っていた人たち!
私は人一倍ルールにうるさい男だから、
自分がこんなルール破りをしてしまって
とても嫌な気持ちです。
待っていた人にも嫌な気持ちにさせてしまいました。
あの場にいた人に謝れないので、
今ここで謝りたいです。
本当にごめんなさい。
気付かなかったんです