学生時代の夢

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 

小学生の時は、

「昆虫学者」になりたかった。

「ファーブル昆虫記」を図書館にあるだけ読んだり、

「シートン動物記」を図書館にあるだけ読んだり

 

田んぼで、

山で、

小川で

海で

遊ぶのが大好きで、父親が連れて行ってくれるのが大好きだった。

 

→それで、田舎に住み着いたってわけ

 

中学生

グレて?いたため、

夢なんか特になく、

遊んで暮らしてた

 

高校生

脳卒中で父親が寝たきりとなり

医師を目指す。

→結果医師になったけど。

 

京都という街に憧れていて、

京都に住んでみたいな

という気持ちは今もあります。

 

大学生

小児科医を目指す

 

現実

昆虫→今でも好き

田舎→今でも好き

そして、田舎に住んでる。

京都→今でも好き、コンプレックスあり

小児科医→やめた。

医師→生活を成立するための手段

 

夢は、80%くらい叶えた感じかな。

 

子供たちが独立したら、

京都に住もうかな〜