こんにちは、訪問ありがとうございます。

 

今日は長男くん(中2)と英検についてです。

 

これまでに

長男くんが私と勉強している内容。

英語の勉強は中学受験が終わった小6の3月から開始。

 

ランク順1850 全単語と全例文の暗記(90%以上は暗記してます)

特進 最高水準問題集 中1と中2を各3〜4周程度。

英単語ターゲット1900を1600個くらい(暗記率6〜7割?)

 

使用している

英語文法書

旺文社 中学総合的研究 英語

ロイヤル英文法

英和辞書

Genius英和辞典

 

中学総合的研究 英語は

はじめての内容、例えば、比較とかやるには良いんですけど、

特進最高水準問題集の難しい問題だと、対応出来ません。

まずは中学総合的研究 英語を読ませて、基本を学んだら、

ロイヤル英文法でないと、準2級レベルでは太刀打ちできません。

 

準2級の英単語レベルはランク順だけでは、不足で

ターゲット1900の常に試験に出る基本単語800くらいまでやれば、

余裕だと思います。

 

ただ、特進最高水準問題集とは言え、中2までの内容だと、

関係代名詞、分詞、知覚動詞、使役動詞が学んでないので、

私は関係代名詞だけはやりました。

ここらへんで、3級は9割以上

準2級も平均して8割はリーディングは取れるようになっています。

 

3級後に、使役動詞の基本をやって、

最近、現在分詞と過去分詞の基本だけサラッとしました。

私、英検準2級の問題がすごい気に入りました!

 

長男くん、年度によってはリーディングは9割正解できて、

出来が悪くても8割くらい行くのですが、

実際に理解できている、完璧にわかっているのは7割かもう少し低いくらいだと

思っています。

 

なんとなく正解を選べるけれど、

なんとなくなんです。

 

ちょうど、長男くんの英語力が準2級レベルなんだと思うんです。

 

難し過ぎず、簡単すぎない。

 

学んで、新しく得られる事が多いんですよ。

 

Gerry does not want anyone to come into his house,

so he always keeps his front door (         )

 

選択肢

locked      locking       is locked       to lock

 

これなんて、まだ、分詞を習ってないから、間違えるというかわからんのですけれど、

 

keep  O   C

で5文型っていうことで、

中学英語の文法書では

O=Cなんて習うのですけれど、

高校英語までくるとOとCは主部と述部なんですよね。

 

つまり、OとCが主語、術語の関係

doorがlockしているか、doorがlockされているか

現在分詞、過去分詞という話も加わって、

doorがlockされているという過去分詞を選ぶのです。

 

この設問だけで、2つも未修分野が入っている!

 

また、

Honey, are you (          ) that there is no food left in the house?

Yes, I know. I'm going to the supermarket before lunch.

選択肢

rapid.      aware.     proud.      random

 

正解を選び、訳もほぼあっている。

 

家の中に食べ物がないこと気づいている?

分かってるわ。昼食前にスーパーマーケットに行くつもり。

 

っていう感じなんですけれど、

 

私、leftってどういう意味?

 

って聞いたら、訳しにくいから、訳してないんですよ。意味も通じるし。

 

leftの意味は?

って突っ込むと、いい訳思い浮かばないんですよね。

leaveの過去分詞ぽいことはわかっているみたいですが、

leave=去る、出発する

だから、意味取れないんです。

 

「残された」食べ物がないってことだろ?!

leaveで「残す」っていうのが、経験ないんですよ。

leftで「残された」っていう過去分詞で、前の名詞を修飾!

→残された食べ物がない

ってことなんです。

 

正解も選べて訳もほぼ出来ても、

こうして正確にわかってない部分が準2級の範囲にはちらほらあるんです。

 

だから、ターゲット1900で学んだ知識の再確認がよく出来ます。

prefer A to B

Inferior to B 

superior to B 

senior to B などあるんですけど、

 

prefer A to Bのどっちをより好むの?

って聞いたら、AだっけBだっけ?

てな始末で、

意味は大体はわかるし、選択肢から正解を選んでるけど、、、

 

toはthanの代わり。ラテン語由来の比較級構文

なんて、復習が出来るわけです。

どれもto Bで「Bよりもだよ!」

 

こんな感じ。

 

正解を選ぶことと、正確にわかっていることは、

違うんだよね。

 

準2級は1次はほぼ確実に合格すると思うんだけど、

準2級の範囲をきちんとほぼ理解しているとは、

違うな!

 

って思っているわけです。

 

っていうか、準2級が、長男くんの今学んでいる範囲にマッチしていて、

 

合格しても、準2級も範囲を9割はしっかりと正確に理解できる状態にしたいな。

 

って思ってます。

 

合格≠卒業ではなくて、

内容を完璧にしてから2級に備えたいっていう思いです。

 

ランク順英単語、最高水準特進中1、2英語

本当に、しつこいくらいやりましたからね。

 

特進中3英語に入りたいんですけど、

準2級に適度な難易度が気に入ってしまって、

学びが多いですね。

準2級程度でじゃ英単語も、全て分かって欲しいのに、

ちょこちょこわからんところも、

ちょうどいいと思います。

 

多分ですけど、

準2級を9割きちんと理解できれば、

2級も受かるんじゃないかと思います。

 

なんとなく正解を選べますし、

最悪、わからない問題でも

4択だから出鱈目でも25%取れるんですから。

 

中3英語もやりたい。

毎日リスニングやシャドーイングもしたい

青チャートもしたい

英単語テストもしたい

 

あー1日90〜120分の勉強時間じゃ足りないですよ!

 

今は、中間テスト前で、青チャートが一時停止中だし。

 

英語と数学しかしてないのに、

やること山積みで困っちゃうな〜。

 

そして、準2級の問題集や、高校英単語や文法を学んでも、

特進 最高水準問題集中3がスラスラできるかって言うと、

そうではないんですよね。

 

高校受験英語と英検の問題は種類が違うと言うか、

英検はすごく素直だよね。

ひねりがないと言うかね、、、