こんにちは、訪問ありがとうございます。
なんとなくの雑談です。
○大谷選手
すごい、すごすぎる。
最近の私の一番の楽しみは、大谷選手の活躍記事
を読むこと。
○みじん切りチョッパーを買いました。2000円くらい
なんというか、すごい便利ですね。
これまで包丁で、トントントン、、、、
やっていたのが何だったのかと言う感じです。
野菜をみじん切りにしてスープにする
野菜スープの下準備に30分以上はかかっていたのが
あっという間にみじん切り完成します。
オムレツの具材をみじん切りにするのも、
あっという間です!
餃子の餡も、これまたあっという間です。
まじですごい。
ただ、刃を洗うときにそのうちに
ちょっとした怪我するだろうなという気がします。
この危険な刃を洗うことだけが難点です。
スポンジでなくで、ブラシで今後は洗おうかな。
○長男くんと比較した私の中学時代
長男くん
父:私、教育パパ
中高一貫校
水泳部
塾 週2日
日々の勉強。
毎日数時間。私とのオンライン勉強会をほぼ毎日
私
父:中卒で溶接業
母:中卒で自宅で焼き鳥屋
公立中学校
帰宅部
塾なし
宿題すらしない
家で勉強。した記憶なし。
私の中学1年生の時は、
全く勉強しませんでした。
宿題もしない。
ただ、授業だけは聞いていました。
そして、その場で理解して、練習題などはその場でやりました。
聞かないでわかる授業は聞かずに教科書を読み進めたり、
教科書の問題を解いてました。
授業でわからない内容はなく、
むしろ簡単でしたので、
自宅で勉強する習慣はありませんでした。
社会とかは嫌いで
覚える気がありませんでした。
実際に社会は通信簿で1を撮ったことがあります。
実際の学力は
長男くんは
高校1年生の私並みの数学の実力!が
ついてきています。
正直、末恐ろしいほどです。
私も高校の時は数学は偏差値65かそれ以上でしたので、
かなりの学力だと思います。
長男くんは計算力が私の倍以上に速い。
自分の息子ながら
あいつは賢いです。
英単語は、中学受験を始める私なみの学力でしょう。
私も中学3年生くらいで英語を勉強し始めて、
それなりにやりましたから
私が中学2年生なみの英語力だと思います。
単語は、なんだかんだで、結構、覚えてきましたので、
頼もしいです。
私が高校2年生の時には、
私学英検2級を1点差で落ちてます。
来年は準2級か2級を受けるくらいの実力にさせたいです。
水泳部の先輩は中学2年で英検準1級持っている
(中1で準1級合格)
のですから、負けじと頑張ってほしいです。
私の話に戻すと、
放課後はゲームセンターに入り浸るのが私の日課でした。
メダルゲームでコインを当てて、友人に売るなど
犯罪?まがいの行為を良くしていました。
そのため、競馬ゲームの傾向や
ポーカーゲームで
1枚かけて負けたら、2枚がけする
2枚掛けで負けたら、4枚がけにする
などしてみたり、
結局、これは、賭け数の上限と
台の回収モード時は負け続けるなど
で、得策ではないことを学んだり、
戦略を考えたりしてました。
メダルゲーム機の台の挙動を、
どうすれば勝てるかなど傾向と対策を練っていました。
データ取り、勝つための方法を考えるなど
今思うと、やはり悪ガキでありながら、
賢いガキだったのだと思う
正直な所、
結構メダルゲームで、小遣いを稼いでいました。
友人宅で麻雀も良くしていました。
遅いと夜10時くらいまでとか普通で、
喫煙も当時してました。
タバコ吸わないと、
周りの3人が吸うから、
煙いんですよね。
タバコは中1から結構吸っていました。
不良中学生みたいなもんですが、
学校の成績は平均よりは上で
5教科でだいたい500点中、400点くらいは
とっていたと思います。
国公立医学部行くくらいなら、
中学生でも、全く勉強せずに
8割くらい学校で取れないと厳しいと思います。
○新入職した看護師がゲキヤバ!
ミス連発し、洗濯機にタオルに包まれた器具を入れて洗うなど
ありえないミスを起こしてくる。
もう、今すぐ辞めて欲しいレベルであるけれど
一人産休に入る目前のため、
なんとか使い物になるようにしたい。
間違えたりするリスクが高く、
危険人物を雇ってしまった。
(採用が)超絶失敗しました。
私、見る目ないみたい。
しかも、言っても聞かないんだよね。
こうしてと言ってる側から
また同じことしてる、、、
もう嫌だー
○スロット台2台きて
超楽しい。
今後、記事にします。
家スロット
感染リスクなく
家で楽しめて
電気代しか、かからないから最高。
設定6でも、当たらないから、
設定1のパチンコ屋など、いくものではないわ!