こんにちは、訪問ありがとうございます。

 

久しぶりに長男くんの進捗状況です。

 

チャート式体系数学2(代数編)  3章 2次方程式まで終了。

体系問題集(代数編) 数学2 発展編は1章まで。

大体、代数は全体の半分くらい終わった感じかな。

 

代数の問題集もやらねば、、、

 

二次方程式といえば、

ax+bx+c=0

から自力で平方完成による解の公式を導き出す

 

a(x−α)(x−β)=0

から、解と係数の関係を導けるように練習をしました。

 

2次方程式の2つの解では、

因数分解できない場合は、

解は数字±√△となるため、

1つの解が√がつけば、

もう一つは√の前の符号が変わるだけ

と言うこともしっかり理解させました。

 

1ー√2が1つの解の場合は、

もう一つの解を求めよなんて場合。

 

求めなくても、答えは1+√2で決まりです。

X=1ー√2の場合は

Xー1=√2として、全体を2乗すれば、

簡単に元の方程式を作れます。

x−2x+1=2

x−2xー1=0が求める方程式です。

 

※解が1+√2±3√2の場合などは成り立ちませんので、

あくまで、中学数学の範囲に限ります。

 

そこから解けば、

Xの2つの解は1±√2と導けます。

 

解と係数の関係や、Xの解を代入させたり

いろいろな方法で解いてもらいました。

 

高校1年の範囲になりますが、これがわかっていると

問題の成り立ちや、解答がすぐわかるので、

あとは答案を作成すれば良いという感じです。

 

幾何は

チャート式体系数学2(幾何編)  1章 相似の利用

体系問題集(幾何編) 数学2 発展編は1章まで。

 

2次方程式を解けるようにならないと、

三平方の定理を使った問題が解けないので、

2次方程式を先にやりました。

 

そろそろ幾何編をやります。

 

数学を重点的にやれば、

数学2の全範囲が

9月くらいには

終わるかもしれませんが、

英語にも力を入れることにしました。

 

英単語はランク順英単語1850のうち800位まで到達しました。

繰り返ししていますが、

日本語からスペルミスなく英単語をかけるのは

良くて75%くらいではないかと。

英単語見て意味を言えるのは9割くらいだと思います。

 

塾のテキスト(簡単で量は多くない)はcanを使う文まで進んでいます。

内容が思っているより簡単なので、

長男くんが自分で選んだ

特進 最高水準問題集中学1年生 英語

をやることにしました。

 

文法はまだまだ簡単ですが、

この問題集は単語も難しいのが出てくるので、

私としては良かったです。

長男くんも英語やる気みたいなので。

 

とにかく英単語の暗記量を増やして、

文法を学んで、

熟語も学んで

と言うようにしたいです。

 

リスニングは、私が発音出来ないので、

塾任せです。

 

スタディサプリは、

時間がないため辞めることにしました。

お金だけ払っているので、解約しないと。

今日、月末だから今日中にしたい。

 

入部した

水泳部が意外に毎日ハードで

毎日19時帰宅になります。

 

宿題して、ご飯食べて風呂入ると

もう夜で、私との勉強時間になってしまいます。

 

私にとっては

水泳は勉強の邪魔でしかないんですが、

友達ができて、先輩が出来て、

泳ぐのが楽しくて、

先輩も同級生もいい人たちで

楽しく仲良くやって

毎日嬉しそうに水泳しているみたいなので、

それはそれでいいかなと思います。

 

まだ、中1だしね。

学校生活も楽しんでもらわなくちゃ。