こんにちは、訪問ありがとうございます。

 

私の小児科医も経験に基づくもので、

今回の話を、裏付ける統計などはありません。

 

①虫歯がある割合は、

夜間救急外来

日中の小児科外来

を比べると、

夜間救急外来の方が割合が大きい。

 

※夜間に来る子が全て、虫歯がある訳ではありません。

 

原因の推定としては、

日中に仕事などしていて夜になってから連れて行く。

忙しくて、口腔ケアが出来ていない親が夜間救急には多い。

 

②定期予防接種を

きちんとしていない子供の虫歯率は非常に高い

 

0歳から3歳位までにしなくてはいけない予防接種は

たくさんありますが、

ほとんどしていない様な子は、

虫歯率が異常に高い。

 

定期予防接種をまったくしていない

虫歯だらけ

→それだけで、ネグレクトを疑って

行政に通報が必要なレベルです。

 

③親の学歴と、子供の虫歯は負の相関にある。

親が高学歴 子供は虫歯少ない

親が中卒、高卒 子供の虫歯が多い

 

 

 

④虫歯が多い子供は、

虫歯が少ない子に比べて

学力が低い傾向にある。

 

http://jash.umin.jp/print/pdf/backnumber/50/NO.02.pdf

中学校生徒の実力試験における学力の低い者と

歯の健康に関わる生活習慣との関連

22ページ目(70ページ)

 

⑤虫歯が多いのはネグレクト?!

 

虫歯から虐待の予兆を見つけ出そうと

奈良県歯科医師会が作ったマニュアルでは

 

9歳までの子どもの虫歯の数は平均で1本未満ですが、

ネグレクトを受けている子どもは虫歯が極端に多く、

治療しないまま放置されている虫歯が5本以上あれば、

虐待の疑いがあると呼びかけています。

 

⭐️結論⭐️

虫歯が多いのは親の責任

そういった親は学歴が低いことが多く、

虫歯になるような親の管理下では、

勉強の管理も出来ていないことが多く、

子供の学力も低くなる。

 

虫歯がなければ、

学力が高くなるわけではないが、

 

子供の学力と虫歯は、

親の教育レベルと相関する

という話でした。

 

ちなみに我が子ですが、

中1の長男くん

小4の次男くん

二人とも虫歯になったことは一度もなく、

二人とも、寝る前に親が歯を磨いています。

 

小児科受診歴 夜間、日中ともゼロ(私が診ているから)

 

定期予防接種 もちろんきちんとしています。(ほぼ、私が接種)