こんにちは、訪問ありがとうございます。

 

中学受験を終えて、

2月中に、チャート式数学1年、2年(確率を除く)を

予定通りに終えました。

 

チャート式数学は、

公立の中学生向けで、

中高一貫校生徒向けではありません。

 

思ったよりずっと簡単で、いくつか、難しい問題もありましたが

ほぼ楽勝でした。

 

英語は、スタディサプリで自主学習していますが、

なんせ、初めて勉強する英語です、

英単語、たくさん覚える事があります。

 

可算名詞、不可算名詞、much、manyの使い分け

などやってますが、

何をしても、初学で覚える事が沢山です。

可算名詞、不可算名詞って何?となりますガーン

 

チャート式体系数学1と

体系数学問題集基礎〜発展をやり始めましたが、

チャート式数学とは違い難しいです。

数学好きなため、

数学ばっかやっていて、先にはすすみます。

※実際に学校で使うのは、

体系問題集数学の発展編でさらに難しいです。

今週末、学校で教材購入してきます。

 

英語を先取りして、

英単語を覚えてと、

他の科目をやると、

時間が足りなくなってきます。

 

英語、数学だけやっても、

もう少し時間足りないくらいなので、

中学校が始まり、

宿題をやりはじめたら、

授業の復習なんてするだけで

容易に時間が足らないことが

わかります。

 

予習をするのは、今しかないです!

 

3月に、体系数学1代数編、幾何編

をある程度理解しておくと

授業が始まった後に宿題や復習をやる余裕ができて、

良いのは間違いないです。

 

英単語も、1日20個覚えさせようとしていますが、

学校が始まるまでに500単語くらい

覚えさせたいと思います。

 

英単語は、よっぽど記憶力のいい子なら

サクサク何単語でも覚えられるかもしれませんが

普通はいっぺんに大量の英単語は覚えられません。

 

通常はコツコツと

毎日10〜20個を覚えれて

忘れる事を込みでも

1年で2000単語くらいけるのではと思います。

毎日繰り返しが大事だと私は思います。

 

英単語の絶対量が多いのは、かなり有利ですので

これも早ければ早いほどいいと思います。