こんにちは、訪問ありがとうございます。

 

何でもない、いつもの日常にある

小さい幸せを感じたいとおもいます。

 

①ミラクル信号機

 

自宅からクリニックまで、5個信号機があります。

 

それが、全て青でスイスイだったとき、

私はその時、「地球は私を中心に回っている」と確信しました口笛

 

②昨日、子供用の甘いバーモントカレーと大人用のジャワカレー中辛を作った。

子供たちが使うスプーンは、黒いどんな時でも使うスプーンなのだが、

私は自宅でカレーを食べる時は自分のスプーンだけは

CoCo壱カレーでバイトしていた時に店長の承諾を得てもらってきた

CoCo壱スプーン(1本しかない)を10年以上使っている。

 

ほとんどの時は、自分で自分のスプーンを用意するのだが、

昨日は妻がスプーンを用意してくれて、

私のスプーンはCoCo壱スプーンが準備されていた。

私はその時、「妻は私の事を好きなのだ」と確信した酔っ払い

 

(たまたま、手に取ったスプーンがCoCo壱スプーンだったということを、

考えてはだめです。)

 

③カレーをつくる時に玉ねぎの量を測ったら、若干不足していた。

まあ、いっかと切っていると、1個、中が痛んで変色しぐちゅぐちゅだ。

 

丸っと1個足りないと、元々不足しているから、

流石に少ないなということで

近くのディスカウントスーパーへ買いに行くことにした。

 

たまねぎだけ手に取り、

レジへ向かって、100円と書いてあるから、

110円準備しようとすると、小銭が108円しかない。

仕方なく、1000円準備して会計をしていると、

100円です。と言われた。

 

お、足りたラッキーーと思った。

 

(今時は内税がほとんどだという事はここでは、考えない真顔)

 

④美人で素敵な若奥様からの一言

 

子供の事で受診し、私が診て帰り際の一言。

 

いつもありがとうございます。

先生にみてもらえると安心できます。

また、来ます。

 

(私)こちらこそ、よろしくお願いしますニコニコ

 

 

なんて、言ってもらえると、こちらも嬉しくなりますデレデレ

あー頑張ろう、って気持ちにさせてくれますね。

特に美人のお母様が笑顔で言ってくれると1日気分良く過ごせますね

 

医師というのは、こう良い利点がありますね。

相手が弁護士であっても、警察であっても、

市長の子供であっても、

美人な女性であっても、

ヤクザぽい入れ墨している人でも、

 

ありがとうございますとか、笑顔で言ってくれます。

 

そう言う時にこちらも、

私も勉強してもっと良い診療をしよう

患者さんに信頼される医師であり続けたい

と思う訳です。

 

⑤なんか、最近患者さんが明らかに少ない

 

経営的には困るのだけども

診療中に、院長室でサボって

ブログ書いている時に、

平和でいいいな〜口笛

と思います。