富山県3 南砺市役所 (旧福野町役場)1965年完成 

訪問当時、福野・福光・井波・城端の4分庁舎方式で福野庁舎に市長室があった。

2020年に旧福光町役場(福光庁舎)に庁舎機能を集約。

 

国内最大の散居村があるので、次回は展望台から撮ってみたい。

京都府6 京都市南区役所 1967年完成 4階以上はUR九条

 

 

京都市内では最も古い庁舎(2023年現在)

世界遺産 東寺からも近い

綜芸種智院跡地

茨城県7 結城市役所 1972年完成(2021年新庁舎完成に伴い閉庁)

 

築地塀など蔵の街を意識した庁舎となっていた

結城駅前の結城市民情報センター

図書館を核とし、天体ドームもある

埼玉県19 蕨市役所 1964年完成(2023年新庁舎完成し、現存せず)

群馬県7 桐生市役所 1965年本館(4階建)完成 1982年新館(7階建)完成

 

 

桐生市桐生新町重伝建

 

のこぎり屋根

電動バスが周遊

 

織物参考館

 

桐生織物会館旧館

絹撚記念館