<セットリスト予想>

 

SE:『DreamFighter-Original Instrumental-』

 

Opening:『Challenger』前奏のみ

  1. FLASH
  2. NIGHT FLIGHT
  3. チョコレイト・ディスコ

  4. エレクトロ・ワールド

  5. パーフェクトスター・パーフェクトスタイル

  6. ナチュラルに恋して
    - MC(20分) -

  7. GAME

  8. レーザービーム

  9. Spending all my time

  10. STORY

    - 「Scene 7.Kiseki-Visualization」 -

  11. VOICE(”Reframe 2019”)

  12. FUSION(”Reframe 2019”)

  13. edge(”Reframe 2019”)

  14. 無限未来(”Reframe 2019”)

    - 「P.T.A.」のコーナー -

  15. ワンルーム・ディスコ

  16. だいじょばない

  17. Party Maker
  18. Dream Fighter

  19. ポリリズム
    - MC -

  20. MY COLOR

  21. Challenger

 

どうでしょうか?

21曲は、ちょっと多いですが削れませんでした。

 

1曲目は、11月の投票で1位になった可能性の高い『FLASH』としました。

 

『チョコレイト・ディスコ』の場所が悩んでいて、2月のツアーで、バレンタインデーがあるので1曲目でも面白いと思いますし、『ワンルーム・ディスコ』と終盤に並べても良いし、結局、投票で上位に行くだろうという予想で序盤に持ってきました。

 

『エレクトロ・ワールド』は、MIKIKO先生のお気に入りで、国内外全ツアーを通じて最多出場曲ですので、今回も当確です。

 

『Challenger』はラストの曲だと思います。

 

『FUSIN』、『無限未来』、『だいじょばない』、この3曲も当確だと思うんですが、その他は投票結果次第ですので、外れたら御免なさい。

m(__)m

 

メンバーが、「振り付けを思い出すのが大変」と言っていたので、最近やっていない曲がもっと入るのかもしれません。

 

 

また、前にも書きましたが、7公演が全く同じ内容になることは無く、少しずつ、もしかしたら大幅に曲を入れ替えたものになると予想します。

 

 

最後に、

 

ドローンを用いた演出を期待しているのですが、規制緩和が進まず現状では難しいのでしょう。

それに代わる演出上の試みのひとつとして、”Reframe 2019”でも使用した、自走式LEDパネルが、もっと活躍するかもしれません。

 

このドーム公演は、世界最新・最高のエンターテイメントの実験場にもなるのですから、きっと、僕の想像を超えた素晴らしい公演になることは間違いありません。

 

 

2月1日 京セラドーム大阪

開場まであと30分です。

 

「楽しむ準備はしてきましたか!?」

「イェーイ!!!」

 

 

僕はナゴヤドームに行きます。

一足先に楽しんできてください。