11月3日は、初・東京ドームの日

 

先日リニューアルされた、[Perfume Official Global Site]改め、[

Perfume Global Lab]は、2010年の東京ドーム公演から始まっています。

 

Perfumeのテクノロジーとのコラボレーションは、この公演から始まったというのが、一般的な認識なのでしょう。

 

 

僕は、関監督のアナログ(レトロ)臭のするテクノロジーもすごく好きなのですが、それはさておき、

 

 

8年前の、この公演を振り返ると、Perfumeにとって、とても重要なターニングポイントとなる公演だったことが分かります。

 

 

・ひとつ目は、真鍋大渡さん(Rhizomatiks)が、Team Perfumeに参加したということ。

その後の、Perfume×technologyという方向性は、大渡さんなしには考えられませんからね。

 

 

・もうひとつは、東京ドームでも(つまりはどんな舞台でも)、バックダンサーやバックバンドを付けずに、3人でやり切ると決めたこと。

 

替えが効かない、3人しかいない。

そのことを、改めてメンバーもスタッフも意識したのは、その後、Perfumeが長く続いて行くうえで、とても重要だったのではないかと思います。

 

 

・さらに加えれば、デビュー5年目(ブレイクして2~3年)で、前年にアリーナツアーまでしかしていない、22~23歳のガールズグループが、1日だけとはいえ、東京ドーム公演を成功させたということ。

 

少しずつ大きなステージを目指してきたPerfumeにとっても、多くのアイドルやバンドにとっても、東京ドームはハコとしての最終目標に位置する最大級のライブ会場です。

そのドーム公演を成功させたことは、大きな自信になったと同時に、目標を見失うことにもなりました。

だからこそ、その後、活動のモチベーションを海外進出に見出し、レーベル移籍にも繋がっていったのですから、東京ドーム公演が2010年でなかったら、海外進出も、もっと遅れていたかもしれません。

 

 

・もうひとつは、MIKIKO先生の演出振付家としての知名度と社会的な評価を高めたこと。

 

このライブが、2011年の第15回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門、審査委員会推薦作品となったことで、俗な言い方ですが、PerfumeのみならずMIKIKO先生にアーティストとしての箔が付いたのは間違いありません。

経歴にこの受賞歴があることで、その後の活動がしやすくなったと同時に、受賞歴を汚すような作品を出せなくなったとも考えられます。

 

 

【第15回文化庁メディア芸術祭・公式サイトのコメント】

テクノポップユニットPerfumeの、東京ドームワンマンライブにおけるパフォーマンス作品。5万人の観客を前に、バックダンサーもバンドも一切付けずにメンバー3人だけでステージを構築すべく、舞台演出に総合演出兼振付家のMIKIKOをはじめ、映像作家の関和亮、メディアアーティストの真鍋大度や石橋素らが参加。特殊装置による風船爆破や3Dカメラ、画像解析を用いた映像生成など、世界でも有数の最先端のテクノロジーとアイディアを用いたかつてないステージを創造した。

 

この作品の作者名義は、

MIKIKO+Perfume

となっており、僕はこの表記だけで感動してしまいます。

(当時の知名度だけを考えれば、Perfumeだけでも、Perfume+MIKIKOでも違和感はありませんでした。)

 

 

このドーム公演が、2013年のドームツアーに繋がり、巨大な会場の演出経験が、リオオリンピック閉会式の五輪旗の引き継ぎ式(Flag Handover Ceremony)の芸術パートの担当に抜擢された理由にもなっていましたし、本番の総合演出と演舞振付に活かされていったのですから、MIKIKO先生にとってもターニングポイントのひとつだと思います。

 

先生の成長や進化は、演出振付を委ねているPerfumeに直接影響を及ぼしているはずで、8年前の33歳という若さでドーム公演を演出できたことが、どれほどの経験値を先生に与え、その後のPerfumeの活動に影響を与えたのか計り知れません。

 

・・・・・・・・・・・・・・

 

11月3日は、初・東京ドームの日。

 

書き始めたら、長くなってしまいました。(笑)

久しぶりに、DVD見てみましょうか。

(Blu-ray買ってない・・・)

 

 

*********

 

おまけ:

2011年の第15回文化庁メディア芸術祭エンターテインメント部門の、審査委員会推薦作品には、Perfume関連の、もうひとつの作品が選ばれています。

 

NATURAL BEAUTY BASIC 2010 秋冬キャンペーン

 

【第15回文化庁メディア芸術祭・公式サイトのコメント】

ファッションブランド・NATURAL BEAUTY BASICの一連のキャンペーン企画。テクノポップユニット・Perfumeの楽曲『ねぇ』を採用し、NATURAL BEAUTY BASICのアイテムに身を包んだ彼女らが、ファッションモデルの「ポージング」を取り入れたダンスを披露。TV CMでは、3人がそれぞれの分身と共に踊るパターンが、Webサイトでは3人が一緒に踊るパターンが公開された。異なるアルゴリズムを用いて制作されたダンスのバリエーションは、キャンペーンを超えて話題となった。
 

Perfumeには、クリエーターの素材・器としての面白みがある。

公にそれを認めてもらったような気がしました。

 

そして、演者と音楽と振付。

メンバーと中田ヤスタカ氏とMIKIKO先生。

その基本構造は変わらないのに、様々なクリエーターの力を借りて、変化していくところも魅力ですね。