今朝は昨日の余ったご飯で

焼きおにぎり。


桜海老、とろけるチーズを

混ぜてごま油で焼きました。




これに先日作った

きゅうりの漬物を添えて簡単に。


息子くんがカフェオレを

淹れてくれたんですが

私達が何か食べ始めると

チンチラ君も出てきて

稲を食べるんですよ。


他のチンチラさんも

そうなのかなと

家族で話しています照れ


平日の朝食

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


我が家にはシナモンカラーの

チンチラ君がいます。



アクティブな性格で

夜通し回し車で走っています。

どこかに行っているつもりなのか

遊んでいるのか、訊けるなら

訊いてみたいです。


これは夫の手作りの回し車。


これは夫の手作りのお砂場です。

今までは大きい金魚鉢で

砂浴びをしていたのですが

大きくなったので

夫が手作りしました。


最初は少しかじっていましたが

お風呂だと認識したのか

かじらなくなりました。


よく食べるし、よく飲むし

結構鳴くし、よく動くし

よく噛みます爆笑


引っ越しを機に娘夫婦との

同居が始まりはや一年。

同居する前に相談して決めた

ルールはほとんどのものが

少しずつ変わりました。



でも変わらないのは

分業制です。

娘夫婦は仕事、夫は派遣、

私は不定期兼業主婦。

ごみ捨ては息子くん(娘婿)

チンチラの世話と

諸々の修理は夫

娘は時々の美味しいもの担当。


私は仕事がない時は

自由に家のことをやって

1日を過ごします。


今日は雨なので散歩はやめて

冷蔵庫(パッキンを中心に)、

洗面台とその周辺、

床とラグの掃除をします。


洗面台を磨くのは

洗剤ではなく歯磨き粉。

100円ショップで1番大きい

ものを買ってきて使っています。

よく磨けるし香りも爽やか照れ


靴の消臭には

ドライペパーミント

の小袋を使い、

キッチンにはレモンの皮の

ウォッカ漬けを作って

シンクに使っています。

チンチラがいるのでなるべく

科学的なものを避けようと

思っているからです。


こんな風に誰かが色々

やっていることに他の人は

口出ししないのもルール。

でも不快に感じる人がいたら

やり方を変えます。


まだまだこれからも

年月や年代でルールも

変わっていくと思います。


我が家のルール

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する

 

 


タロットに訊いたら
題名のような気持ちに
なっている人が
このブログを見に来ているよと
教えてくれたので
メッセージをもらいました。

スター

全てに納得できないと満足でき
ない気持ちはわかりますが、
納得できることが全くない
わけではないですよね?

その中に可能性を秘めている
ものがありそうです。
よく考えてみてくださいね。


4年ぐらい前から

痛みとしびれを繰り返している

右手の人差し指、中指、薬指。

ひどい時は痛みで眠れないほど。


初めて痛くなった時が

今までで一番辛かった。

数日間は

満足に家事もできず

うち2日ぐらいは

夫に頭を洗ってもらったぐらい

何をしても痛くて

何かするとビリビリする状態。


そんな時youtubeで

整体の先生の指サポーター

の動画を見た。


やってみたらだんだん楽になり

少ししたら嘘のように

治った。


それからはダイソーの

手で切れる伸縮包帯を常備し

少しでも違和感があったら

サポーターをするようにしている。




中指に乗せた感じのものを
人差し指につけているように
指先と付け根を外して
つけている。

あまり長かったり
キツかったりすると
かえって痛くなったりするので
人差し指につけているぐらいの
長さが私には丁度いい。

そして保管はあえて
きれいな箱にしている。
小さいからすぐに失くすし
そのまま置いていると
見た目が良くないので。


これは本当に

試してよかったし

これからも

続けようと思っている。



試してよかった健康法

 

 

 

 

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する