命 | 町の便利屋えーちゃんのブログ

町の便利屋えーちゃんのブログ

生きることは学び続けることだと思います。仕事は建設業ですが、頼まれごとをしているうちに便利屋と呼ばれるまでに(^_^)セミナー研修はアウトプットのためのインプット。日々様々なことを書きますのでお付き合いください(^_^)すべてに感謝「ありがとうございます」

学君のブログ-DVC00022.jpg

学君のブログ-DVC00024.jpg

先日仲間のお線香あげに出か けました。

彼は青年会議所時代
栃木ブロックアカデミー委員会で活動をした友人(先輩)でした。

1年間のプログラムの中でいつも委員長に言いがかり(笑)
自分の意見をぶつけ合った仲間であり

関東地区GTSで海外ボランティアに力を注いだ男
とにかく熱い男でした。

昨年暮れに彼の死を当時の委員長が知り
鳴きそうな声で電話をかけてきた。

どうしても彼に会いに行きたいお線香を上げたいのでと
私も知り驚きました。
私は近くに行くとよく彼に会いに行き昔の思い出話をしていたので信じられない気持ちで一杯
彼はある日咳が出るのでと何件か病院を廻ったら肺がんの末期だったそうです。

まだ若いこともありあっという間に・・・・・
家族の想いは計り知れませんが、奥様やご家族に会い少し安心しました。

今まで知らなかったけど作詞・作曲ライブ活動と様々な活動をしていた彼

帰りには自作のCDも頂いて帰りました。

命あることこれ以外に何を望むのだろう?

改めて命考えました。

すべてに感謝「ありがとうございます」

平成22年4月28日(水)午前2時3分に逝去された同級生の野沢滋君を偲んで 彼が作詞作曲 した曲をアップロードしました。曲名は「夢の続き」「冬物語」の二曲 映像は告別式の遺影です。真岡市田町在住 佐藤和夫撮影


写真は野沢さんが書き残した言葉とCDです。今生きていることそれ以外に私たちは何を求めるのだろうか?足るを知ることすべてに感謝して生きるこ と・・・・・幸せはなるものではなく幸せと感じることなんですね。