イスズエルフのワイパーが止まらないっという修理依頼

現状は症状出てない状態だったので

まぁきっとリレーが時々固着しちゃうんだろうとメインリレーとHi/Lo切替リレーを交換して終了したら再度ワイパーが止まらないとの連絡

あ。。。なんだろう

納車担当の方から

「ブレーキを強く踏んだら動き出して、焦げ臭い臭いがした」

とのこと

内張を外して点検するもリレーを外すと止まる。スイッチのカプラーを外しても間欠ワイパーが止まらない????なんだ?

時間も遅くなってしまったので

事務所に戻ってPCで検索しても同じような内容はヒットしない。

ん~~~困った

さらに検索するとどうも間欠ワイパーはボディーコントローラー

BCMが管理してることが判明

翌日BCMを探すとヒーターブロアーモーターの上にある緑色のカプラーのハマったユニットがBCM

???なんだジュースがこぼれて乾燥した痕跡

 

もしかしてと外してバラしたらアッチャ~写真の状態

新品見積りしたらユニット単体で約10万( ゚Д゚)!

お客様から洗ってみてくれとの依頼で洗浄して再度取付る

現状同じだったので

中古部品を探してもらい来た中古のBCMが写真

( ゚Д゚)!しかし!ハーネスをカットされてる!

これやられると内蔵電池あるユニット

(このBCMのボタン電池内蔵)

ショートして壊れてしまうことがあるので心配だったけど

無事に作動確認してOKでした

いやぁ~~これでダメならどうしようか冷や汗ものでした

故障改善できてこれはうれしかった