今日、ブログ書けて良かったー!
こんにちは!
寒い日々も一旦ひと段落になりそうで良かった・・・
ほいでも沖縄は暖かいほうだけど💦
明日からぐんぐん気温が上がりそう
20℃超えてくる感じです
洗濯物2回終わらせて、シンクの掃除やってスッキリしました!
あ、前回の続きですが、
あれから病院に行って(その週は三回行きました💦)仕事と病院で一週間が終わってバタバタでした
超音波検査や血液検査などして、採血の結果を電話で聞くんですが、
明日の8時半にAIHするので
え?
ってなりました・・・突然すぎて変な汗でまくり。
キャンセルすると3か月は予約できないとか制限があるらしく、
なんとかしなければならない、と必死で電話したり出来る限りを尽くしました。
なんとか都合をつけられて、当日を迎えました。(バタバタだったけど)
採精した容器を受付で渡して、hcg5000を注射しました(初めて)、暫く待ってから呼ばれて処置室へ。
初めてで緊張しました、台の上に待ってる間ね、うん。
卵管造影ほどではなかったものの、器具でひろげる?のが痛かったし怖かった
数日すこーし出血しました。
翌日、あれだけ低かった体温が36.6に。
お?
更に翌日、36.78
おお?
という訳で、9月ぶりに体温が上がりました!!!
長かった・・・本当に。
やっと、やっと、スタートラインに立てる。
hcg注射ありがとう、痛かったけど。
黄体ホルモンがやっとスイッチ入ってくれた。ずーっと体温低かったから冷えっひえでした。
先生がずっと言ってた、排卵してないから体温も上がらないは本当だったのかも。
超音波検査で見えてたのはほんとうに卵胞だったのかな?腫れ?でも体温が上がったってことは、
卵胞だったのかな・・・
ほいでも何か月も排卵していなかったってことでしょ、毎月自然消滅していたのかな?んー
いまいちお腹の中のことがよく分からないのですが、
とりあえずやっと体温が上がってくれたことを素直に喜ぼうと思ってます!!
今現在は37℃前後を保ってます。
一応生理予定日は2月3日
生理来たら5日以内に来院を言われてるので、また予約して報告したいなと思ってます(体温上がったこと)
はーーーよかった
そんなドタバタ週が終わって、毎年息子のカレンダーを作って東京の両親と石垣の両親に送っているんですが、
やっと時間ができて1月中に贈れました!(ぎりぎりすぎるけど)
あとテレビでアバター見たときから劇場で見たい!という希望をやっと叶えられました。アバター2観ました
3時間とか長いかなと思ったけど、あっという間でしたし、ずっとドキドキしてました
綺麗だったなぁ
また次回も映画館で観たいな!
そんな感じで1月も終わり!
皆さんにとってどんな1ヶ月でしたか?
体調には気を付けて2月も良い1ヶ月になりますように!
5月からコロナ関連も変化がありそうですね
状況次第ではあると思いますが、よい方向になっていくといいです(曖昧模糊)
また書きますね!
であであ