自分に足りなかったことはそこか~って気付いた母の独り言

 

今日はいい天気でしたね~
お散歩日和まちがいなし。
先週は次女と紅葉を見がてら散歩をし
二人で色々と語り合ったっけ。
 
行き当たりバッタリの
週に一度の愛犬孝行DAY!!
次女との第二弾行ってきました~~
 
 
今日はあえてチャリに乗って
少し遠めの公園までGO気づき
 
 
ハンモックで抱いた愛犬を
フリースでしっかりと包み込み
のんびりチャリ旅も兼ねて。
 
 
 
お日様に照らされて歩く
愛犬くんの可愛いお尻を見ながら
あれこれ考えながら散歩する。
1週間の疲れを癒やす時間。
 
 
1週間の出来事をあれこれと
思いを巡らせながら
気持ちの整理をつけていく時間。
 
 
先週は仕事と孫に追われた毎日。
第二子を妊娠中の長女が
ウィルス性の胃腸炎でダウンして
元気すぎる孫ザウルスを見ることに。
 
 
もう少しで1才半になる孫は
歩くだけでも嬉しくて
「ケタケタ」と笑いながら
あっちこっちに行きまくる。
 
 
見に見えるもの全てが新鮮で
ひとつひとつに指さししながら
「あぁーーー」と
でっかい声を出して感動しまくる。
 
 
 
 
「人生の初めまして」だらけって
どんな気分なんだろって。
 
 
不安もいっぱい。
でも喜びも楽しみもいっぱい。
 
 
孫のそんな姿を毎日追っかけながら
成長のひとつひとつが眩しくて
ばあちゃんはいちいち感動してしまう。
 
 
 
だって
「人生の初めまして」が
日に日に更新されていくんですよ~
 
自分が子育て中は
余裕がなくて気付けなかったけどね~
 
 
もしかしたらさ~
大人も一緒なのかもしれない。
 
 
みんな、それどころじゃなくて
いちいち感動している暇がないだけで。
 
 
実は誰もが少しずつ
「人生の初めまして」を更新して
それぞれに
頑張って生きているのかも。
 
 
生きていくってことは
結局「人生の初めまして」
の連続なんだね。
 
 
そう思えば
「不安」はあって当然な感情。
 
 
今の私だってそうだ。
まさか自分が50代も後半になり
「老い」を日々感じ始め
「定年」が見えてきて
「老後」が見えてきて・・・
 
 
そんな「人生の初めまして」への不安に
空回りしている自分に
実は最近気付き始めていた。
 
 
 
「なんかここ数年さぁ~
先のことばかりに気が取られて
今を楽しむことが後回しになってたわ」
 
 
次女にそんなことを話すと
 
 
「へー、そうなんだ~
 私もこの前そんなことを思ってたわ。」
 
 
次女は次女で
これからの自分の人生に
不安でいっぱいで空回っていたらしい。
 
 
 
二人の結論は・・・
 
 
先の不安を埋めるために
何をしようか、、、
じゃなくって
 
 
不安はとりあえず
横に置いといて
 
 
今を楽しみたいよね~
だから何をしようか、、、
でよくない??
 
 
じゃなきゃ、もったいないね~
 
 
・・ってこと。
 
 
「こうあるべき星人」で
あんなに不安に押しつぶされて
苦しみもがいていた次女と
 
 
こんな会話ができたこと自体
たいした進歩ですわ、私達。
 
 
「人生の初めまして」を
間違いなく更新中!
 
 
私自身の心の向きを
変えていけたらいいな。
 
 
忘れそうになったら
また思い出して軌道修正。
 
 
先のことよりも
今にフォーカスして
 
 
ただシンプルに
 

今を楽しみたいのだ~

 
 
最後まで読んで頂き
ありがとうございました。
今日も一日お疲れ様でした~
 
image