明日は1週間遅れの母の日として

義母の希望で横浜のバラ園に行きます。

 

先月一緒に旅行に行った時に

義母が一人で港の見える丘公園に

バラを見に行こうとしていることを聞いて

足の不自由な義母には難しいのではと思い、

夫に一緒に行こうよと提案したところ

夫は義母以上に感激してくれました。

 

「ありがとう!

おふくろのことを考えてくれて✨」

 

いえいえ、

私の母にもそれ以上に優しくしてくれたので

これぐらい全然大したことはないのです。

 

喜んでくれるかと思った義母は

遠慮しているのか(一人で行きたかったのか?)

「いいのよ、そんなに気を遣わなくて。」

と言っていましたが

夫に言わせると、喜んでいるみたいです。

 

当日は、ランチした後に

我が家に寄ってもらう予定なのですが

これも私が提案したところ、夫は大感激!

 

「本当にありがとう!

おふくろのことを考えてくれて✨」←再び😆

 

以前だったら義母を家に呼ぶことは

ちょっと苦痛だったのですが

何度か自宅に招いてわかったのです。

 

義母が飲めるものは日本茶のみ。

(しかも自分でペットボトルを持参して

それを飲んでいる)

 

ケーキやおやつ類は食べない

(基本的に間食はしないようです)

 

我が家のお手洗いは滅多に使わない。

(なぜか外でトイレを済ませます)

 

なのでとっても気楽なんです。

 

家の中は夫がいつも綺麗にしてくれているので

慌てることもありません。

 

それで夫が喜んでくれるのであれば

私も嬉しいのです。(たまにだからね)

 

夫は異常に感謝してくれたみたいで

そのせいか最近私がボソっと呟いた願い事が

どんどん叶えられるようになりました。

 

「あー、8月の花火大会見に行きたいな~」

と呟くと

夫は当日の有給休暇を取得してきてくれて

一緒に見に行ってくれることになりました。

 

「あー、鴨川シーワールドでシャチショー見たいな~」

すると

翌日には鴨川に旅行に行く計画を立ててくれました。

 

これはすごい!

今度はどんな願い事を呟こうかな?

 

ポイントは夫が叶えられそうな願い事を

呟くことですよ😆

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ALL HEARTS MALL