愛してやまねぇ!

愛してやまねぇ!

夢みるアドレセンスの志田友美ちゃんを応援中!

Amebaでブログを始めよう!

自分の好きなものを悪く言われるのは腹が立つし、この一週間精神的にも疲労したけど
今回の件に関しては私には真実はわからないし、
目先の情報と自分の憶測だけであーだこーだ言うのも違うと思うから、
私は今まで通り、それ以上にゆうみを応援するだけ。
れいちゃんと朱莉ちゃんの帰りを待つだけ。

 

誰かにとってはそれがバカでも、私にとってはバカじゃないだけ。

 

誰かに、盲目で、愚かしくて、脳内沸いてると言われても
自分はそうは思わないだけ。

 

 

 

 

ゆうみを絶対に埋もれさせない。

夢アドの新曲『大人やらせてよ』が11/23に発売された。

 

発売日直前まで楽曲を披露せず、楽曲提供者も公開されていなかった。

それが、蓋を開けてみたらゲス極の川谷だったわけで、まぁいろいろ騒がれたり

騒がれなかったりしたわけだが、今回の件に関して自分なりに考えてみた。

 

正直、オファーの時期がすごく前だったにしても、今このタイミングで出すのは

炎上商法だと思うし、不倫だの未成年飲酒だのやらかしてる川谷と関わったことで

夢アドもクリーンなイメージではなくなった気がする。

というか、もしかしたらアイドルというよりはそういう路線で今後行きたいのだろうか。

 

今回、夢アドのファンで川谷が嫌いだからCDを買わないという人も中には

いたかもしれないけど、売り上げに大きく響くような人数ではないと思う。

楽曲提供は、夢アドのファンがどうというより、その提供者のファンや

たまたまニュースで目にした人たちが聴くか聴かないかじゃないのかな。

 

ドルヲタは曲がすごくいいからといって、それを理由にCDをたくさん買ったりはしない。

けど、曲があんまり好きじゃない感じだと「今回はいいかな」って言って

買わないことはある。意思表示的なね。

 

うちらがCDを買う理由は、推しの為というのももちろんあるけど、

特典の為だと思う。(そうじゃない人もいると思うけど)

10枚でこんなことができますと言われれば10枚買うし、

100枚でこんなことができますと言われれば100枚買う。

 

でも夢アドはそういう売り方をやめたのだから、もっと売れる為には

もっとたくさんの人に知ってもらわないといけない。

発売週の土曜日、錦糸町のショッピングモールでイベントだったけど

あの感じ、本当にファンは増えているのかな?心配になる。

 

ミニライブは毎回言われてる気がするけどとにかく歌う曲が一緒。

今4人でフォーメーション変えたりするの大変なのはわかりますが

ファンとしてはたまには違う曲も聴きたいです。マジで。

 

そして新曲の「大人やらせてよ」。

参加しようよって私は思うんだけど。

SNAの時も“この曲はコールを入れるような曲ではない”って言って

最初の方やってなかった気がするけど、今となってはバリバリ入れてるからね。

誰もやらないからやらない、でいいのかな?

夢アドが覚悟決めてやってんのに、こっちは棒立ち手拍子でいいのかな?

一緒についてきてってそういうことじゃないのかな?

イベントの最後に新曲歌って、しんみりして終わるってなんか違くね?