ビニール温室☆改造計画☆その37☆ | やっくる☆Magazine//AMB☆彡

やっくる☆Magazine//AMB☆彡

主に沖縄空手、出張で思った事、原種卵胎生メダカ繁殖などについてつぶやきます。
沖縄空手の型で感じたメモは記録の意味でTwitterで呟いてます。
興味ある方は、
@taiki_haruto か マジカル@はるるーと☆で検索して下さい。

 

みなさん、こんばんは☆

台湾出張中、昨日は原発停止の影響とかで、台湾全域大規模停電なんてのを経験しました、、、
 
お久しぶりっす!やっくる☆です。
 
 
今日はほんと、かなりサボり継続中のブログの更新してみます。
 
というのも、毎年、このビニール温室の改造計画を進めてて、毎年それなりのテーマがあって、昨年は太陽光蓄熱ビニール温室暖気を利用した、水温低下対策、一昨年はビニール温室内のタフ舟の設置や増設や、遮光調整、中身の使いやすさ対策など、その前は、夏場の対策に霧シャワーで空気湿度向上で草の調子を上げようぜ計画などなどでした。
 
 
で、今年は過去最大?かもしれない挑戦として、
太陽光パネルによる発電を利用して、冬場の水槽用ヒーターを稼働したいなプロジェクト、、、なんです。
 
概要は、、、
太陽光パネル  (状況により枚数増設)
(12V 出力 配線4.5m付属 パネル固定するL型金具付属)

チャージコントローラー
(12V バッテリーへは1.25x1.5m赤黒の配線あり)

バッテリー(12V20AHx2個 バッテリー同士の並列接続には別に配線用意が必要)

インバータ(100v 定格1000W)

各ヒーターや照明へ
(長い延長ケーブル 別途必要)


 
という構成を考えてまして、
注文した部品は以下であります。
 
{25A7CF84-A178-44A6-AD5F-8FC3DFB7E412}
 
台湾のシムは関係ないですよ。汗
 
 
 
{B9ECD932-801C-4AE2-952F-73159A5B16A9}
 
 
{9965087E-E62C-4955-8616-3BB170DA5918}
 
 
 
果たしてどうなりますでしょうか?
 
これがうまく稼働してくれれば、
冬場のビニール温室のタフ舟の最低水温は設定を15℃にしようと思ってます。
 
100Wヒーター何個を?
どこまで太陽光パネルで発電しバッテリーに蓄えた電力で賄えるかは未知数、、、そして心配なのは、この12V→100vに昇圧した正弦波ではない擬似正弦波のインバータで、水槽用ヒーターを稼働できるのか?はたまたバッテリーの寿命と電気代削減の計算コストが割にあってくれるのか?
など超えなきゃならない、やらなきゃわかんない問題がたぶんたくさんありそうですが、、、
 
これは実に楽しみです☆
 
 
あるいは、深夜電力をバッテリーに供給して、それを併用するのもありかもしれません。
 
最低水温が15℃以上あれば、かなりの数の原種卵胎生メダカをビニール温室で越冬させられる事はこの数年の経験でわかってます。
 
しかもビニール温室からえび小屋にとりいれずに、そのままのタフ舟で自然繁殖できれば最高と考えてます。
 
何より僕が楽です!!
 
 
今のところ、ビニール温室で周年維持できているのは、
※グァテマラン・プラティ
※ポエキリア・ラチピンナ2015、
※X.コウチアヌス1961ビンテージ、
※X.ヘレリー ベリーズ ガーパイク便2014
 
でして、
越冬繁殖して系統維持継続中です。
 
なので、これに他のタフ舟に入れてる魚も同じように維持できれば僕の夢はかなり満たされるでしょう☆
 
えび小屋では原種卵胎生メダカを鑑賞しながら楽しめて、ビニール温室では自然繁殖、、、
 
実によい計画であります☆
 
 
この夏、
 
僕の出張中に、また親父殿が施行してくれているようでして、現在進行中な計画になりました、、、
出張から帰るのが楽しみです☆

 

使ったバッテリーはこちら

アマゾンさんより楽天さんの方がポイントとか考えると安かったです。

 
 
 

初期導入した太陽光パネルシステムはこちら↓

一式そろってるので小規模なら、ここから増設が楽しいと思います。

 

 

初期導入したインバーターはこちら↓

しばらく使った印象では、定格1000Wなので、ビニールハウスの扇風機エアレーション用ブロアなど、必要にして十分でした。

この手のインバータは、ただちょっと発熱はしますが、、、

 
 
 
経過はまたブログりたいと思います。^_^
ではまた、
お会いしましょう☆