こんばんは


ゴールデンウィークに


娘の結婚式が無事終わり


夫婦とも安心感と燃え尽き感



ということで久しぶりに


黒ちゃん連れてハイキング




蓼科山日本百名山

2530M



素晴らしい天気に恵まれ


眼下に白樺湖や車山




オールアルプス


360度大パノラマでした。




ただ八ヶ岳特有の


ガラ場の登山道で





おとさんもおかさんも


だいぶ足にきましたアセアセ




この方だけは余裕で


まるでカモシカのように




こんなガラ場の森林限界も


悠々と登って行きました。





頂上はお鉢になっており




蓼科神社を真ん中に


ぐるりと回ってみました。


とても広いです。


その昔活火山だったそうです。 


なるほど




めちゃくちゃ疲れたけど


白樺と蓼科ブルーに癒されて


リフレッシュできました。




頂上で寛ぐ黒ちゃん


8歳を過ぎた熟女です。


登山者にめちゃ褒められて


超ドヤ顔ですが


下りで脚がプルプルしてたの


あかさんは知ってます。


あんまり無理せず一緒に


また山行お供してね。





おまけ




庭で寝転ぶ黒ちゃんを


たたくなでる孫ちゃん


この孫ちゃん結婚式で大活躍


見事にリングボーイを果たして


拍手喝采でした。


まだミルク飲んでるハイハイマン





ばあちゃんお手製の


歩行器に乗り


ゲストたちに手引きしてもらい


新郎新婦のパパママまで


ドヤ顔でリングを運びました。





入籍して2年越しの挙式


コロナ禍での妊娠出産


やっとマスクなしで


親戚友人一同集まり


笑顔はじける素敵な式となり


おとさんは涙腺崩壊


おかさんも燃え尽き感


一区切りできた感じです。

(子育て)


心より感謝申し上げます。