今日は、4枚でトレードしました。

 

朝から、年末の連敗していた時と同じような、すごくキモイ動きで、初っ端から3連敗。

 

3連敗したら、15時から再スタートのルールで、再スタートしましたが、リミットまで届かず、最後のポジションも、ゆっくりゆっくり、何度もストップにかかりそうになりながら、どうにか20pipsとれた感じです。

 

今日は、昨日の2倍の枚数でトレードしたので、負けるのも怖かったし、負けたら、明日、取り返すこともできないような気持ちでした。

 

まだ、今のルールでトレードを初めて、4日目で、このルールが、本当に勝てるルールなのか、全く確信がなく、昨年末のように、2週間連続で負け続けることもあり得ます。

 

さすがに、1週間連続で負けたら、ルールを調整しないといけないと思っており、逆に、1ヶ月間、連敗なく、平均10pipsとれたら、使い続けてもいいのかなと思っています。

 

ならば1か月間、デモでトレードして、使えると判ってから、実践すればいいのですが、……と書いていて、なんでそうしないんだろう?、と思ってしまいました。(^^;

 

やはり、焦りがあるからだと思います。

はやく結果を出したい

デモで、悪い結果が出たら、また検証の日々に戻るので、そんなことは考えたくない

他のFXブロガーさんの記事を読んでいると、皆さん、めちゃくちゃ勝っているので、自分もはやく、その仲間になりたい

デモだと、負けたときはいいのですが、勝てたときに「実践しておけば」と、後悔するのが辛い

……そんな理由だと思います。

 

去年の10月くらいから、基本は今と同じルールで、デモで勝てるようになり、それでリアルトレードを再開しました。

ですから、気分的には、デモでの検証は終わっているつもりです。

 

ただ、基本は同じでも、枝葉が全然違うので、やはり、今のルールで、ちゃんとデモで検証した方がいいのかなぁ。

 

今回は、負けた(マイナスで終わった)翌日は、ロットを半分にすることに決めました。

 

これで、連敗が1週間続いても、傷口は広がらなくて済むかな、と思っています。

 

今日は、5分足も汚かったですが、1時間足もとても汚く、日足も、方向感のない場所にいたので、むずかしくて当然の日でした。

 

こんな日がつづいたとき、どうやってトレードを休むか、簡単でもいいので、決めないと、年末と同じことになりそうです。

 

何はともあれ、今日も無事に、プラスで終われました。
 
明らかに、昨日まではトレードが楽で、今日はすごく辛かったです。
 
変な動きの日も、淡々とトレードできるメンタルが欲しいです。