陸風と海風が逆転する合間の無風状態を[凪]と言うのだそうで、海風から陸風に変わる時の無風状態を[夕凪]
反対に陸風から海風に変わる時の無風状態を[朝凪]と言うそうです。

無風とは風力0(毎秒0.2㍍以下)と、されているようで、朝凪は概ね朝の7時~9時、夕凪は夕方の5時~7時くらいに発生すると知りましたが、只今深夜3時30分を回ったところでございます。


どう考えても無風な気がするのですが、これは何凪なのでしょうか?




ところで、東京アラートって何だったのか?


世の中わからないことばかりで面白いですね。