カップ焼きそばがひたすら好きなおじさん

カップ焼きそばがひたすら好きなおじさん

健康にも配慮しカップ焼きそばを週に1個ぐらいのペースで食べます。

Amebaでブログを始めよう!

【メーカーアピールポイント】

東京・大岡山に本店を構える「麺屋こころ」監修。本格味覚の汁なし麺メニュー台湾まぜそば。今回は、お店のトッピングメニュー「チーズカレー台湾まぜそば」をカップ麺に仕上げました。
 

 

希望小売価格  225円(税別)
めん量 130g
付属品 あとのせかやく、液体ソース
発売日 2017年12/11

 

パッケージ    ★★★★
味              ★★★
ユニーク度    ★★★
ボリューム    ★★★
価格           ★★

 

【おじさんの感想】

■台湾まぜそば  で  チーズ&カレー か、、、

ちょっと楽しみだぞ!

 

■さあ!あっという間に完成!食べてみたぞ!
■まずくはないが、、そこまで うまくもねえな、、、
■パッケージに卵黄入れたらさらにうまい!って書いてあるから、、

実験してみねえとな。
■でも卵黄はめんどくせえから、卵白もいれちゃえ!
■たしかに、うまくなった!

■派手なパッケージなわりに、、イマイチだったな。この商品。

 

【メーカーアピールポイント】

圧倒的な辛さで人気の「激辛やきそば」が更に辛くなって新登場!

 

希望小売価格  185円(税別)
めん量90 g
付属品 激辛!ソース 、かやく
発売日 2017年12/4(コンビニ先行11/6)

 

パッケージ    ★★★★★★★★
味              ★
ユニーク度    ★★★★★★★★

ボリューム    ★★
価格           ★★

 

【おじさんの感想】

■カップ焼きそば食べていると、辛いもの沢山あり、辛いもの苦手な私はつらいぜ!
■中でも、一番辛いのは、、、

 

ダントツで一番辛かったのが、、、

 

まるか食品さんの「激辛焼そば」やったんですが、、、、

 

それよりも、もっともっと辛い!とパッケージに書いてある商品が登場!!

 

なんじゃこりゃあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああー!

 

■パッケージ見るだけでも血圧上がるぜ、、、
■もういやや、、、と心の中で言いながら、、もコンビニでゲット!
■早速調理してみたぜ!
■「激辛焼そば」と比較ができればよかったんやけど、「激辛焼そば」手元にないから残念。

■ドキドキしながら、あっという間に調理完了!

■今までの経験からこういう辛いやつはよく混ぜる!よく混ぜるんだ!

■さあ食べてみたぞ!

■むむ!うまい!あんま辛くないやん、、、

■3秒後、、

■辛ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああー!!

■食べた瞬間はうまい!でも3秒後舌に半端ない辛さがやってくるのだ!!

■「激辛焼そば」より もっともっと辛い! らしいが、正直あまり違いがわからん。おんなじような

辛さだった気がするぜ、、、

■そして、、、ここまでカップ焼きそばを研究してきた俺は

辛い焼きそばの食べ方を知っているのだ!

■そうだ!生卵を入れちゃえばよいのだ!

■生卵を2個入れてみたぞ!

■うんまあああああああああああああああー!

■辛さが全くなっちまった、、、

■まろやかで、めっちゃうまい!

■是非ためしてみてください!!

 

 


希望小売価格  ?
めん量100 g
付属品 ふりかけ、液体ソース、粉末ソース

 

発売日 ?

 

パッケージ    ★★
味              ★★★★
ユニーク度    ★
ボリューム    ★★
価格           ★★★

 

【おじさんの感想】

■スーパーで100円ほどでゲット!
■以前一度 食べたことがあるが、パッケージがリニューアルされていた!
■やはりうまかった。
■ふりかけ もついていてたすかる。
■Wソースだとなぜうまくなるのだろうか?
 

 

 

 

【メーカーアピールポイント】

東京・渋谷に総本店を構えるラーメン店「野郎ラーメン」監修のカップ麺です。たれはポーク、濃口しょうゆのうまみ、背脂の甘み、野菜のロースト感が特徴の背脂醤油だれです。黒胡椒、赤唐辛子のピリッとした辛みで味を引き締めています。麺は張りとしっかりとしたコシのある太麺に仕上げ、ボリューム感と食べ応えがあります。具材のキャベツのシャキシャキとした歯ごたえと肉そぼろのうまみ、刻み海苔の香りがたれのおいしさを引き立てます。

 

希望小売価格 220 円(税別)
めん量100 g
付属品 特製調味だれ、特製スープ、トッピング

発売日 2017年8/28

 

パッケージ    ★★★★
味              ★★★★★★★
ユニーク度    ★★★
ボリューム    ★★
価格           ★★

 

【おじさんの感想】

■野郎ラーメン  か、毎週渋谷に行っているけど、そういうお店があるんだな、、、

■麺は太めか、、、

■張り切って調理開始!湯切りしてかけた 特製調味だれ、半端なくめっちゃうまそうな

香りがひろがったあああー。こりゃ絶対うめえ!テンションあがるぜ!

■ドキドキしながら、あっという間に完成!さあ食べてみたぞ!
■うんまあああああああああああああああああああああああああー!!

■たれはかんなり濃厚ぽいけど、油っ濃い感じは感じない、、、、
■久々にうんめえやつきたぜ!こりゃおすすめ!
■今度渋谷行ったら 野郎ラーメン行ってみよう、、、  

 

 

↑ラーメンでOK!パスタでもOK!

2個あるので、、、

ラーメンとパスタ両方で食べるぞ!

まずはラーメンで食べてみよう!

次はパスタで

食べてみよう!

 

パスタの場合はスープも楽しめるのだ!

【メーカーアピールポイント】

おやつに!ランチタイムに!夜食に大好評!
東京拉麺のミニカップシリーズを是非、お試し下さい!

 

バジルと白胡椒の香りが食欲をそそる!お湯を切ってパスタ♪お湯を切らないでパスタ風ラーメン♪粉末を少し残せば〆のスープ♪弊社、おやつラーメンの代名詞とも言えるペペロンチーノをどうぞお試し下さい!

 

希望小売価格 60 円(税別)
めん量 30g
付属品 粉末スープ
発売日 ?

 

パッケージ    ★
味              ★★★★
ユニーク度    ★★★
ボリューム    ★
価格           ★★★

 

【おじさんの感想】

■東京拉麺さんは おやつラーメンのメーカーさんだ。

 

■100均で2個で100円で売っていたので2個ゲット!
■パスタ、と ラーメン 2通りの食べ方があるようだ!せっかく2個あるので両方の食べ方をたのしんでみよう!
■まずはラーメンだ!


■うまい!イタリアンな感じのおしゃれな味のラーメンだ!

■でも麺の量が30gしかないので2口で食べれちゃった。

 

■次パスタで食べるぞ!

■パスタの場合は付属のスープを半分かけ、残りの半分はスープとして食べるようだ!

■なるほど。なかなかうまい。でもやはり2口だな。

 

■お菓子ラーメンとしては良いのではなかろうか。

■しかし、パックが薄いプラスチックなので、子供が火傷しないか心配だ!


■メーカーサイトで通販できるようだ。

■メーカーサイトの情報によると、「【ミニカップ】しんちゃん焼きそば」というものもあるようで、かなり気になる!

 

 

 

 

 

 

【メーカーアピールポイント】

湯戻し1分!コシのある細麺に、たらことぺペロンチーノの風味「たらぺぺ味」のソースが美味しい大盛塩焼そば。刻み海苔入り。

 

希望小売価格  210円(税別)
めん量 130g
付属品 液体ソース、粉末ソース、きざみのり

発売日 2017年10/16

 

パッケージ    ★★★
味              ★★★★★
ユニーク度    ★
ボリューム    ★★★
価格           ★★

 

【おじさんの感想】

■東洋水産さん新商品!楽しみだぜ!
■お!麺めっちゃ細い! お湯を入れてたった1分でOK!はすごい!
■かやく がないんですね。 キャベツが入っていない。
■さあ!食べてみたぞ!たらこ 感もしっかりある。
■ペペロンチーノだから、ガーリックも入っているのか、、、
■やっぱりさすが 東洋水産さん。

■安定のうまさやった。

■細い麺うまい。

 

【メーカーアピールポイント】

お店をイメージしたもっちりとした食感の極太麺と、濃厚な味わいを2種類のソース(スパイスの効いたソースと甘くてコクのあるソース)で仕上げる食べ応えのあるソース焼そばです。

 

希望小売価格  218円(税別)
めん量 130g
付属品 液体ソース、特製ソース、ふりかけ

 

発売日 2017年10/16

 

パッケージ    ★★★
味              ★★★★★★
ユニーク度    ★★
ボリューム    ★★★
価格           ★★

 

【おじさんの感想】

■やきそば専門店の監修か、、これはいけるだろう!なんかすごそうだ!
■麺は太めだ。お湯入れて5分かかる。
■液体ソースが2種類も入っている!液体が2種類は初めてのパターンではなかろうか、、、
■食べてみたぞ!
■うんまああああああああー★
■これはかんなりうますぎた。

■完成度が高い!インスタントじゃない普通の焼きそばを食べているようだった。

■やきそば専門店すごい。行ってみたいぜ。

 

【メーカーアピールポイント】

「元祖 豚キムチ」の味わいを人気の油そばタイプで再現!ブタキムらしさ満点の濃厚でシゲキのある一杯。

適度な弾力と滑らかさを併せもった丸刃のめんです。
キムチを炒めたような香りとラードベースの香味油が食欲をそそります。ブタキムらしいガツンと利いたガーリックが特長的な醤油ベースのシーズニングを加えることで、やみつきになる味に仕上げています。
程良く味付けした豚肉、白菜キムチをメインに、色調の良いねぎと唐辛子を加えて仕上げました。

 

希望小売価格  230円(税別)
めん量130 g
付属品 かやく、麺ほぐし香味油、仕上げシーズニング
発売日 2017年10/16

 

パッケージ    ★★
味              ★★★★
ユニーク度    ★★
ボリューム    ★★★
価格           ★

 

【おじさんの感想】

■コンビニで発見!コンビニ限定か、、豚キム油そば か!楽しみだぜ。
■がしかし、230円はちょっと高いなぁ、、、コンビニなので基本定価でしか買えないもんな。
■130gの量は丁度良いさいずだった。
■かやく の キムチと豚肉、 うまい!でも量が少ないなぁ、、、

 キムチの味だった、、

■もっとキムチと豚肉の量増やしてほしい。

 

【メーカーアピールポイント】

ポークエキスをベースにネギ塩や炭火焼きの風味をつけた塩やきそば

国内の複数の工場で作っています。

 

希望小売価格 95 円(税込)
めん量90 g
付属品 ふりかけ、液体ソース
発売日 ?

 

パッケージ    ★★
味              ★★★★
ユニーク度    ★
ボリューム    ★★
価格           ★★★

 

【おじさんの感想】

■イオンさんのオリジナルブランドの商品。
■「ネギの香ばしソースの塩やきそば」とパッケージがリニューアルされていたのでゲット!
■税込95円安め。
■味も普通にうまい。

■がしかし、ネギ塩って書いてあるけど、ネギ入っていねえじゃん!?

■パウダー状のネギなのだろうか?わからない。。。。

 

 

【メーカーアピールポイント】

本醸造濃口醤油をベースに、豆板醤とコチュジャンの辛みとうまみを合わせ、ガーリック風味をきかせた辛口焼肉風ソースに仕上げました。表面に張りがあり、適度なコシとしなやかさが特徴の麺は、ソースがよく絡み、食べ飽きのしない、ちぢれ細麺です。牛肉チップのうまみ溢れるおいしさとキャベツのシャキシャキとした歯応えの食感が相性抜群です。

 

希望小売価格  180円(税別)
めん量 85g
付属品 液体ソース
発売日 2017年6/26

 

 

パッケージ    ★★★★
味              ★★★
ユニーク度    ★★★
ボリューム    ★★
価格           ★★

 

【おじさんの感想】

■6/26に発売ということで、夏にむけての商品か、、、
■パッケージはかなり派手だな!赤くてピリ辛感ありそうだし、、

沢山肉入ってそう!!
■でもだまされんぞ!これまでの経験から満足いく肉がたっぷり入っていたことはない!
■さあたべてみたぞ!
■ピリ辛っていってるわりに、普通!
■カルビ感の印象 薄すぎ!

■予想通りの展開だった、、

■イマイチ!普通!