平たい鶏もも肉を買ったので、リュウジさんの至高の照り焼きを作ってみる。


これは照り焼きチキンのレシピであるが、普通に観音開きにする工程がある。しかし僕が使った平たい鶏もも肉なら、その工程を省くことができた。

こんな鶏もも肉もあるので、チェックしてみたらいいかも。

そして出来上がった照り焼きチキンを食ってみる。



リュウジさんは料理界の井上尚弥選手か⁉️


以前みきママさんの照り焼きチキンを作った時、これはガチですげー!!と思ったのだが、リュウジさんの照り焼きチキンはその前を行っていた。

さすがリュウジさん!!!

YouTubeでチャンネル登録者数が300万人を突破しているのはダテではない。リュウジさんはただの酔っ払いではありません!!



昨日の記事にしたカルボナーラもそうだが、ポピュラーでレシピ開発しやすいレシピは人気料理研究家が本気のレシピ開発をする。唐揚げとかはまだまだ改良の余地があると思うが、カルボナーラ、照り焼きチキンは研究され尽くしたのではないだろうか。

昨日も書いたが、大事なことなのでもう一度書く。


ポピュラーで研究しやすいメニューのレシピは料理研究家に任せよう。