今週は姉妹の学校参観と末っ子の保育参観がありました。

どちらもいくつか日程と時間があって好きな時間を選んで行くタイプの参観です。


長女は家庭科の時間、次女は国語の時間を見学しましたニコニコ

2人共、嬉しそうにニタニタしてて可愛かったです。。ニコニコ←親ばか



末っ子はリトミックでした。

音楽に合わせて踊るやつですねニコニコ←物凄く雑把な説明


ミッション・インポッシブル並に気張って参観するつもりが一転、末っ子の成長ぶりに泣きそうになった前回。。

過去の記事をたまに読み返すと、相変わらずふざけたことばかり書いてて読み返すと、。。。不安ってなります。。笑




末っ子は今回もちゃんとリトミックしてましたにっこり

でも相変わらず彼はマザコンでしてね。。



参観帰りに旦那に送ったLINEの報告はこちら。。



末っ子、参観途中小声で

「終わったらギュッてしてからバイバイね?」と私に言っており、

可愛すぎてもちろん別れ際に渾身のギュッをしたところ抱きしめた途端にウルウル泣き出してしまいました泣き笑い私は癒やされましたけど。。


保育参観終わりはスパッとドライに帰らなきゃダメでしたね泣き笑い






さて。

本日はお知らせブログです。ニコニコ

11日はメルカリのハッピーアワーです指差し


いつもは夕方6時過ぎですが、
今月は12時スタートになってます。

明日の朝に予約投稿にしてたのですが、今日のうちに準備しておきたい!って方もいるかなと思って早めに投稿しましたにっこり明日の朝にも★マーク付けて明日を今日に直して更新予定です。もう見たよ!って方はスルーして下さいね。

お昼ごろにメルカリを開いてお知らせが来ているか確認してみてくださいね指差し
とりあえず下書きを埋めておきましょうニコニコ


8の日に参加したユーザーはその効力がまだ数日残っている中での今回のハッピーアワーです。

個々に合った戦略を考えて参加できるといいですねにっこり


こちらにも追記しましたが、2月、3月はキャンペーンが増えました。


皆さん、ハッピーアワーファイトですよ〜立ち上がる




ここ最近、郵便局でも見かけることが増えてきたゆうパケットポストminiの封筒。。
入手しやすくなってきたかも?と感じてたのですが、製造元が増えたそうですニコニコ良かった。。。

以前に書きましたが専用封筒は糊付けなので水分に弱いです。

最近ですとXにこんな書き込みが。。



手元にMKIがなくて確かめてないのですがこのような投稿も。。



私の手元はまだNOZ表記のものしかないのですが
心配性なのでいつも4辺にOPPテープを付けています。

昨年まで幅のあるOPPテープはそこまで使用頻度が高くなかったので、ガムテープみたいに使いたい量を伸ばしてハサミで切ってたのですが←ズボラなタイプですので。。

100円ショップでこちらのカッターを買ったら劇的に作業が楽になりました泣き笑い道具って大事ですね。。




 

 


 

 

 





ROOM放置しちゃってます。。

始めたはいいものの使い方が分からず

ただの購入品レポになってますが。。。

 
 

 

 

メルカリ招待コードです↓

QUFQYN 

 

 

ラクマ招待コードです↓

O4z0i

 

 

ペイペイフリマの招待コードです↓

SOP320