追記です!
ハッピーアワー来ております!!
またブロ友さんに教えてもらって慌てて追記しましま

芋はいつも助けてもらってばかりです
ありがたいです。

ちなみに私の画面にお知らせが来たのはこちらの時間です。↓左上の時間ですね。19時17分です。
日曜日のハッピーアワーは珍しいですね!
エントリーお忘れなく

先程、旦那に
私「そういえば私、ホワイトデーもらい忘れてるね?!
」

旦那「芋ちゃんが今食べているそのお菓子は僕が買いましたよ
」

フィナンシェを食べながらカフェラテを飲んでました。↓
私「これはおやつだね。ホワイトデーではないよね?
」

旦那「。。。別にいいけど。。何がほしいの?
」

私「んーー。。。あ!○くん(末っ子)のジュニアNISAに買付余力入れて?買付可能額満額で!
」

旦那「え、年間いくらだっけ?
」

旦那は株はノータッチで知識ゼロです
私「ジュニアNISAは年間80万まで非課税で買えるよ
」

旦那「ホワイトデーに80万は高すぎないかい?
」

私「結婚記念日と、ホワイトデーと、誕生日と。。。クリスマス!!これらトータルで80万でいいよ?
」

旦那「。。。それなら、まぁ
でもジュニアNISAは子供のものじゃん。芋ちゃん何ももらってないじゃん。」

私「いや、株を買う楽しみをもらうからいいよ
欲しい物特に思いつかないし。」

旦那「芋ちゃんの口座で何か株買うって話ししてたよね?」
確かに昨年そんな話をしたのです。↓
私「私の口座で買うと何かで爆上がりしたときプレゼントされた銘柄かどうか忘れて売っちゃいそうなんだよね。NISAならそんなに簡単に売らないじゃん。」
旦那「ちょっと言ってることがよく分からないけど、芋ちゃんがそれでいいなら、それでいいよ
」

というわけで、ホワイトデーは株の買付余力になりました

もともとジュニアNISAは半分づつ出す予定だったので、私の分40万円を4回分のプレゼント分ででもらうということで、そう考えると1回10万ならね。。
貰い過ぎにもなりませんし
ふふふふふ

さて。。
私のメルカリ画面でも、
ビットコインが買えるようになってました!!
買う気はサラサラないのですが、
ブログのためにクリックしてみて先の画面に進んでみたらこんな画面に↓
注意事項はこちら。
少し買っても良いかなとは思いますが。。。
なにかすごくお得なキャンペーンが始まったら考えようかなくらいで何もしてません

こちらの記事も分かりやすかったですよ↓
↑こちらの記事のこの部分がほほぅ。。と思いました。
ビットコインの価格は、メルカリが。。独自に。。。決めている。。。
メルカリ不信の私にはビクつく一文ですが。。。
あと仮想通貨の売買益は株と違って分離課税ができないので確定申告をしなきゃですし。。
日本の仮想通貨の税金は高いと聞くと。。
株でいいかなって思っちゃうのですよね。。
でも何事もやってみることはいいことです。
メルカリは仮想通貨を敷居低く!というメリットを掲げてますが、ユーザーを巻き込むならリンク記事にもあるように確定申告のサポートとか、その辺もしっかり取り組んでいってもらいたいですね。
え、明日月曜日??
メルカリ招待コードです↓
QUFQYN
ラクマ招待コードです↓
O4z0i
ペイペイフリマの招待コードです↓
SOP320