ラクマのエンタメカテゴリーの出品キャンペーンが開催されてます!!

エントリーお忘れなく!!

今回も前回同様、1品で20ポイントです。

50個出品ですね。。頑張ります!


出品キャンペーンについての注意点やコツはこちらに。。。↓



さて、さてさて。


私、先日、楽天ブックスでこちらを大人買いしまして。。。

それも2巻と3巻は特装版。。笑


ブロ友さんで面白いですよって書いてる方がチラホラいて、気になっていたのです。。


表紙から、普通にこってこての少女漫画かなって思っていたのですが、(原作は小説です)


異能を持たない主人公が・・・って内容で。。


SF?絡んどる!!

イケメンツンデレに異能が絡んどる!!!





えぇ。はい。


もちろん、


控えめに言って大好きな設定です。

(1巻途中まで読んだ時点の焼き芋)




そして黙々と読み進めると


控えめに言って最高でした。

(3巻まで読破した時点の焼き芋)


そして今は

続き気になるな・・・原作買うしかないか?

と迷っています(余韻に浸っている焼き芋)



ヤバい描写はなく、王道の胸キュンなので小学生からでも読めますよ!!いや、若干バイオレンスか・・・でも呪術廻戦に比べたら可愛いもんです。

 話題作だからかメルカリでもなかなか高値です。コソコソ




さて、

わたしの幸せな結婚。。ということで、

ちょっと旦那と結婚しようと私が思ったきっかけを書こうかと。。


え?フリマ関係ないじゃんて?

脱線すみません。。

フリマの記事が書き終わらなくて。。。ゴニョゴニョ




これは遡ること10年以上前。。(突然始める昔話)


私は旦那と付き合い始めたのが大学2年生の終わり頃でして、出会いは大学のサークル活動。

旦那は1学年後輩でした。

(サークルじゃなくて〇〇委員会って名前でしたが。)


私には当時、3年ほど付き合っていた他の大学の方がいたのですが、旦那氏が私に謎の一目惚れをしまして、私の行くところ行くところに旦那が高確率で出現しだしました。



当時の私の元カレはほぼヒモのような人で、

デート代も毎回ほぼ私が払ってましたし、

何故か彼が友人と飲み過ぎて親から携帯を没収され、連絡が取れないと困るので私がもう一台契約して携帯代を毎月払ったりしてました。


彼の友人(男女数人)が大学のレポートが書けないというので何故か私が代わりにレポートを書いたり、勉強を教えたりしまして、タダ働きは納得がいかず、ご飯を奢ってもらったら、俺の友達から金を取るなんて!と怒られて

はぁああ?!となったこともあります。

経済学部のレポートを薬学部の彼女に書かせる貴方も大概よ?!と思いました。


そんなダメンズエピソードが山のように出てくるのですが、そんな愚痴を旦那は当時、後輩として、

「それは酷いですよ!別れた方がいいですよ!」とよく話を聞いてくれてました。


今思うと、当時の自分に、

何故別れないんだ?!

と問い掛けたいのですが


恋愛とは謎深きものですね。


別れるときも随分と悩んだんですよね。

今考えると、どこに悩む価値があるんだ?!と思うのですが

当時は、3年付き合って別れるのかぁとか。

結構迷ったんですよね。


旦那の別れた方が良いですよって説得をかわして流しつづけて、半年以上「年下はちょっと。。。」と旦那の申込みも拒否し続けたものの、

旦那の粘り勝ちで出会ってもうすぐ1年くらいのときに元彼と別れて旦那とお付き合いを始めました。



結婚する前は旦那氏はとても優しい彼氏でして

孫を愛でるじぃじのように甘やかしてくれたのですが

結婚後は変わらず優しいものの、

所々厳しくもなりました。


結婚前はあんなに優しかったのに!

ってボヤいたときに


『芋ちゃん。夫婦はずっと一緒なんだよ?恋人は別れれば済むけど、夫婦はそう簡単じゃないよね?!

このまま甘やかしてたら芋ちゃん、ダメな大人まっしぐらだよ?!ちゃんと直さなきゃいけないとこは厳しく訂正していかなきゃいけないって思うんだよね!親になるんだから!』


と怒られたものです。


釣った魚に餌をやらなくなった釣り人が

我が旦那なのです。



話が逸れましたが


優しい彼氏でしたが、

結婚までは意識してなかったんですよね。


大学生でしたし。


じゃあ結婚の決め手は何だったのかという話になるのですが。




旦那氏、

親ウケがものすごく良かったんです。



そんなこと言っても

彼氏ですって家族に紹介した人数なんて数人ですが


うちの家族って、

結構、いないとことでディスりまくるんですよね。


むっつりすけべそうだよね!とか。

何考えてるかわからない子だよね!とか。


表立って付き合いを反対することはないですが、

娘の彼氏なんて誰を連れてきてもこんなもんかなと聞き流してたのですが


旦那を紹介した時は


父も母も


真面目そうな良い子だね!とか

育ちが良さそうだよね!とか


裏金でももらってるの?ってくらい好反応なのです。





今もそうですが

旦那氏はイケメンではありませんが

真面目がメガネをかけて歩いているような見た目でして年上ウケが異常にいいんです。



こんな感じです。今年一番の力作です。↓


旦那氏は不思議と同性受けも良く、

外面がいいので嫌われることの少ないタイプの人なんですよね。


人が良さそうというか、

無害そうな見た目なんですよね。


だからきっと何かあったら真っ先に狙われる!と心配になり、外見を強面にしてみてはどうかと提案するくらいなのです



これを逃すとズボラな私はずっと結婚できないのでは。という親の危機感の現れだったのかもしれませんが


親も何故か実の娘並に旦那を可愛がるので


まぁ、このまま結婚って流れもありか。。。

と思いだして


大学院を卒業するときに大学の側で一人暮らしをしてたのでそれを引き払うってなったときに、


旦那と婚約して一緒に住み始めて、


結果、今に至るわけです。

もう出会って15年以上です。


他にも金銭感覚や味覚が近いとか

趣味が同じとか

色々と理由もありますが


私の場合は結婚の決め手は

今思うと親の反応の良さだったなぁと。


ちなみに義両親が私を紹介されてどう思ったかは聞いてませんが、

きっと、変な子を連れてきた。。って思ったはずです。

幸い反対はされませんでしたが。。



少女漫画だと、親の反対はロミジュリ的な要素となり

とても美味しい展開ですが


実際はやはり親が反対していると、結婚までは考えないだろうなぁと思う私は、やはり保守的なタイプなんでしょうね。。



でも、釣った魚にあまり餌をやらない釣り人と化した旦那ですが


私がゴミ箱にポイッと投げるゴミが

外れて落ちたときに

それを毎回無言でポポイと拾ってゴミ箱に入れ直してくれる優しさは今も変わらずありまして


そのルーティンのような行動をみると

これがわたしの幸せな結婚なんだなと思います。






 セット売りもあります!


購入品をまとめてます🎶



私の好物達です♪

楽天市場
【公式 カファレル】きのこポット(赤)チョコレート9粒入り【女性へのプレンゼント クリスマス ブライダル ご褒美チョコレート かわいい ジャンドゥーヤ ベストセラー ヘーゼルナッツ ブランドスイーツ イタリア 王室御用達 老舗チョコレートブランド】
1,944円