先月、ラクマでも海外からの代行購入サービスが始まったとのニュースがありました。
メルカリでのバイイーのようなものだろうなと
特にブログで取り上げたりしませんでしたが
昨晩、初めてその代行アカウントから購入されました。
購入時間が深夜3時頃なのが、なんだか海外っぽい。笑
ちなみに公式アカウントの評価を覗いたんですが

売れたのは特別寄稿小冊子欲しさに買ったヤングアニマルの雑誌とポスターでした。
ポスターは貼るところがないのでほしい方にと思いまして。。
ちなみに特別小冊子はすんごく良かったです。
私は羽海野チカさんのファンなのでイラスト目的で購入したのですが、
想像以上に中身が良かったというか。
ベルセルクは持っていないもののレンタルや電子で読んでました。なので作者の三浦先生の訃報はすごく驚きました。
三浦建太郎先生のご冥福をお祈りしております。
森恒二先生の自殺島やデストロイアンドレボリューションは本棚に持っているんですが
森先生と三浦先生が40年来の付き合いなのは知らなかったです。森先生の寄稿小冊子の漫画はすごく良かった。泣いちゃった。
話逸れちゃいましたが、
ご冥福を祈っておきながら雑誌は売るんかい!!
と突っ込みを受けそうですが
本誌は一読したものの、目的は付録なので。。。
捨てるよりは誰か読みたい人にって思いまして![]()
定価が税込490円なんですね。
だから送料手数料、相場もみて、580円に値段設定して売りました。
ちなみにこの特別号のヤングアニマルは未開封品でメルカリやラクマでなかなかのお値段で販売されてます。
私がコンビニで見た時は普通にたくさん売ってたけど・・・もしかして今は品切れ中なのかな。。
私は家の近くのコンビニでペイペイのキャンペーンで30%引きで買いました。
だから送料手数料引いたら本代が帰ってきた計算です。
海外の買ってくれた人はベルセルクのファンなのかな。
漫画って早く読みたいかなと思って今朝すぐ発送しました![]()
さてさて。
メルカリのキャンペーンが始まりました。
でもちょっと私的にはあまり参加意欲が・・・
一応参加はしますけど・・・
今回のキャンペーンの当選人数は3000人です。
202105時点のメルカリのアクティブユーザーは1904万人。
当選人数3000人を多いとみるか、少ないとみるか。。
当選条件は14日以降の新規出品分でなおかつ売れた分。
参加ボタンの押し忘れユーザーもいるかもなので
確率的にはもう少し高くなると思いますが。。
ちなみに単純に人数での確立だと当選人数は(たぶん)6250分の1。
ドリームジャンボミニで5等10万円が当たる確率が5000分の1だそうです。
あとロイヤルストレートフラッシュを出す確率とほぼ同じようです。
だからもし当てたら
凄いって自慢できますよ!!
宝くじか当たる方が嬉しいですけど!!
ちなみにどのジャンボか忘れましたが、うちの旦那はうちの母の代行で都心で宝くじを買って渡したら10万円を当ててうちの実家での株を激上げしたことがあります。笑
私は300円しか当てたことのない凡人です。
だからメルカリのキャンペーンも
当たる気がしないです。。








