今日、末っ子の髪が伸びに伸びまくってたので
予約していたキッズ美容院に行きました。
美容院に行くためにお台場付近を車で走ったのですが
オリンピックが近いからか、警察官と外国人がすごいたくさんいました。
警察官さんは背中を見ると
大阪県警や兵庫県警などなど。。。
国際的な祭典なのはわかるけど、この感染者が増えてる東京に駆り出されるなんて、警察の人も大変だなぁと思っちゃった。公務員だから断れないんでしょうね。。
外国人は首からオリンピック関係?的なパスを下げてる人も多かったです。
ちらほらと外国の人はノーマスクで歩いてる人もいて、その場面だけ見たらコロナ禍以前の光景のようでした。
後部座席の私が運転中の旦那とオリンピック関係の人が多いねぇって話してたからか、
助手席にいた長女(小学三年生)が
「なんでオリンピックは絶対やらなきゃいけないの?」
って、聞いてきたんです。
そこで私の伝家の宝刀を。。↓
「そういうことは
パパに聞いてみなさいね♥」
逃げたアラフォーの私
そこで
「パパ、なんでオリンピックやらなきゃいけないの?」
と旦那に聞く娘。
旦那は、
う〜ん。そうだねぇと言ったあと
「絶対やらなきゃいけないって訳じゃないよ。ただオリンピックはたくさんの人が結構前から準備してきたスポーツのお祭りだから、やれるならなんとかやろうって頑張ってる人達がいるんだよ。」
と、のらりくらりと答えてました。
その話の後にマスクをしてない外国人の集団をみた長女が
「あ、マスクしてない!!だめじゃんね!!」
と言ったんですね。
そしたら
旦那が運転しながら
「でも、痒くなっちゃったりアレルギーだったりでマスクができない人もいるんだよ。マスクをしてないことをだめなことだって決めつけるのは良くないよ。」
ってサラッと言ってて、
感心しました。ちょっとチャンカワイ。
私だったら「ホントだ!だめじゃんねぇ!」
って適当に同調して終わってたかも。
うちの旦那、私の1歳年下なんですけど
年の割にはしっかりしてるのかもしれない。。
一方、私は年の割には頼りないですけど。。。
オリンピックの問には
なんて答えるのが正解なのかな。。。
フリマで買ったユニフォームでテロが起こされたら
大問題ですからね。。。怖い。。
ガウチョ。。。ってなんだろう。。
この袖の感じはかわいい。。
シガールを笛みたいにして食べてたら
子供が真似するからやめなさいと旦那に注意されます
ここのラスクは美味しい。




