こんにちは
徳島県小松島市のあいさい広場に出荷しています
小さなパウンドケーキ・焼き菓子の店
菓子工房Ohanaですニコニコ 





やっと雨風落ち着いた徳島です


子どもたちは昨日、今日と臨時休校となりお家におりましたが
明日からは登校できそうでホップー

上の娘は期末テスト中だったので
ちょっとプラスα勉強できてよかったようです







さてさて
パウンドケーキの分離しないコツを書くと言っておきながら遅くなりました汗汗汗



気圧の変化にめっぽう弱いわたくしぼー
頭痛と倦怠感にやられておりました






ということで早速マリオ上げ上げ




考えられるポイント

①最初のバターと砂糖のかくはん不足

これはとても重要な作業です!
『しっかり混ざる』ではなく
しっかりホイップ!
5分はハンドミキサーを回し空気をふくませましょう
この隙間に卵液が入り込みます


②温度の調節

『バターは常温に』←よく本に書いてありますよね
でも作っている最中の気温や湿度にも影響を受けます

ではどうするか?
「あっダレてきそう」と思ったらボウルのしたに大きめの保冷剤をあてながら
また、「うまく卵液が入っていかない」と思ったらちょっと湯煎にかけて(熱すぎは厳禁!)

それぞれかくはんしてみてください
たったこれだけでも案外うまく繋がると思います



③卵の入れ方

コレまたよく『3回に分けて』と本に書いてあることも多いかと思いますが

ぜひ5~7回に分けて入れてみましょう
(1回につくる量によって)
そしてラスト2回はそれまでの1回分を2回に分けて


そして混ぜ方にもコツがあります


まずスイッチONしていないハンドミキサーで全体をクルクル


このようにマーブルになります


そうしたら
ON!



この時全体をグルグルするのではなく
一部分から混ぜ(写真の場合手前)
混ざったら少しずつ範囲を広げるを繰り返して全体を合わせていきます



最初に全体を混ぜてしまうと
全体に卵液(水分)を含んだ状態で
次に含むことのできる水分が少しずつになり飽和状態になりやすいんですが

一部分から混ぜていくとまだ卵液(水分)をじゅうぶん含むことのできる余裕のある生地があるので分離しにくいんです




3回くらい加えたらへらで底や周りに着いてる生地を取るのも忘れずに



すると


つやのある美しい生地ができましたきらきら!!



写真がへたくそなので
キレイに見えているかどうかはわかりませんが苦笑

分離せずしっかり空気を含んでいます





よく分離したら粉を少し加えて水分を吸わせると思うのですが

やっぱり1度分離してしまうと焼き上がりが変わってくることもあるので
ぜひ分離する前に
これらの対処法を試してみてくださいウインク



それと!
卵はぜひ1度計ってみてください!
『卵○個分』って書いてることが多いですが
卵の大きさはさまざま!

上手くできた時の量をあなたのレシピにWハート



余ったら夕飯の味噌汁にでも入れてしまいましょうウインク






ちなみに



粉を入れてクルミとレーズンを

レーズンに粉をまぶすようにしてから混ぜると
焼き上がりに沈むことがありません




70~100回くらい混ぜると
ツヤツヤの生地に

きめ細かな生地に焼き上がります照れ

練るとグルテンがですぎるので
あくまで切るように
そしてしっかりと混ぜてください




私がパウンドケーキ作りにハンドミキサーを使う理由はいろんな調節がしやすいからです






誰かのお役にたてたら幸いですニコニコ



明日もあいさい広場出荷いたします
よろしくお願いいたします好