写真以外は再掲を含みます

閑話休題
ジィジの修学旅行ー9
3Fロービーでチェックインを済ませ、8Fの部屋に無事入室。
窓を開けると真ん前眼科下に西口広場が見えその広場に隣接して〇〇ホテル、左手には先ほど着いた奈良駅が見えます。
又、その奈良駅越にもいくつかのホテルがあり、奈良駅をホテル群が取り巻いてる感じでした。
空はどんより曇り明日の天気が危ぶまれます。
夕食にはまだたっぷり時間があるので、このホテルのワイファイにスマホとiPadmini
を繋ぎ藤井聡太棋王と出口六段の叡王戦をPadminiで観戦しました。
将棋を見るのは時間潰しに最高です。(^^
夕方になり、ボツボツお腹もすいてきたので辺りを散策しながら夕食場所を探すことにしました。このホテルでも夕食はできますが、フリープラン料金には含まれないので大分お高いに決まっています。
今回は家内が随伴していない1人旅なので、ホテル食より外の適当な食堂で気ままに一杯飲みながら食べるのがいい。
ふらふら散策するうち、奈良駅の西口から東口に抜ける大きな通路沿いに(駅下?)
「やよい軒奈良駅店」という定食屋があったのでここに決めて入りました。
 
やよい軒(AQUOS sense6 で撮影)
 
定食(ほっけ焼き定食)+生ビール=これで700円台?
朝食みたいなシンプルな食事
こんなのを食べていればお腹は壊さない!
 
普段自宅では2食ですし、今日は3食なのでこれで十分です。(^^
 
 
 
以下次回へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カメラの記憶/多摩川の草花他/2014年(H26年)ー11/5月22日、7月ー12/自宅周辺、孫君の誕生祝

カメラはニコンD300Sデジイチ
写真を撮った月が前後しています。
5月22日の自宅から見た夕景。
自宅周囲は大きな家が建て込み我家は小さな長屋状の家なので埋没しています。
自宅裏の藪
畑に栗やサルスベリなど樹木が植えられています。畑を作っていた人が高齢になり手のかからない樹木が植えられましたU~~
 
7月12日
田町在住の孫君の誕生祝いにでかけ、帰りに溝の口の「植えむら」で夕食
 
自宅に着く直前に撮った夕景
 
ー了ー