写真以外は再掲を含みます

閑話休題
ジィジ(大人改め)の修学旅行ー2
この旅行(フリープラン)が目にとまったのはJTB「旅ものがたり」の6月号でした。
パラパラとページをめくると、「ホテル日航奈良の休日4日間」で値段は「1名様
1室」利用で7万円。フリープランで往復のぞみの切符とホテル1室がついているのみで食事は全くついていないので少々高いと思いましたが、善は急げと早速JTBのホームページから申し込む。(4月24日)
この旅行4日間は、行き帰りを除くと、現地での自由時間は2日間。まずこの1日目の
観光をどうするかです。ホテル日航奈良はJR奈良駅に隣接しており、東大寺とか興福寺は歩いてでも行けますが、目当ての法隆寺は少し遠いので観光バスに乗ることにし、ネットで探して「奈良交通」の定期観光バスを申し込む。(4月30日)
これは、「Cコース」で法隆寺、中宮寺、慈光院、薬師寺、唐招提寺を巡り昼食時間を含み7時間かかるコースで値段は8千円。昼食をつけてもらったので9千円になりました。以下次回へ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

カメラの記憶/多摩川の草花他/2014年(H26年)ー3/5月14日-3/高尾山

カメラはニコンD40単焦点レンズ デジイチ使用
 
年が変わって季節も新緑の季節
 
「目には青葉 山ホトトギス 初鰹」  の時期、高尾山に登りました
 
眩しい新緑とツツジ
 
もみじ台から見る富士山
 
頂上のお店
 
ツツジ
 
頂上付近にあったおしゃれなお地蔵さん
 
 
稲荷山コースの展望台からの眺め
 
?ツツジ

 
これはヤマツツジ?
 
以下次回へ